dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当は「隷」ではありません。
「隷」の漢字の右側部分が「欠」という字です。
読み方が分からないので、表しようがありませんでした。
何て読むのでしょうか?

A 回答 (3件)

やっかん【約款】


http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%CC%F3 …

わからない時は…

【読みの難しい文字の簡単入力方法】
http://netwalk-web.hp.infoseek.co.jp/home3/xp-6. …

【ハイパー漢字検索】
http://www.theta.co.jp/kanji/

この辺りを活用してみてはいかがでしょうかm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSのIMEにはこんな便利な機能があったんですね。
試してみたんですが・・・残念ながら「款」でませんでした・・・・
でもありがとうございます。

お礼日時:2004/09/14 22:08

やっかん:約款

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/14 22:08

「約款」なら「やっかん」が読みです。


条約・契約などに定められている条項のことで
契約書等に必ず存在します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

意味までありがとうございます。

お礼日時:2004/09/14 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!