重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

台風で隣の家のカーポートが飛んできて車が破壊されました…
隣人は最初は全てを弁償すると言っいて、それならと修理に出す直前に、台風は天災なので弁償義務がないので1円も支払いませんと言い出しました。。

そこで調べたら、隣家のカーポートは建ぺい率を超えている事がわかりました。家が建った後に設置したものです。

建ぺい率を違反していると言う事で、本来建ててはならないカーポートが飛んできたのだから弁償してほしいというのも、やはり無理でしょうか。

A 回答 (6件)

無理です・・・・



ご自分の車両保険を使うしかないです。

例えば、隣の家の火事で質問者さんの自宅が全焼になっても
保証されません。

そうならないように、保険をかけましょう。ということなんでしょうね。
被害者側からしたら、納得が出来ませんけれども
社会一般的みたいですよ。
    • good
    • 0

任意保険に加入しているなら そちらを確認して


その保険会社にお任せする方がベターだと思いますが・・・。

先方は専門家ですので 契約条項に無くてもアドバイスはありますよ・・・。
    • good
    • 0

建ぺい率を違反していると言う事で、本来建ててはならない


カーポートが飛んできたのだから弁償してほしいというのも、
やはり無理でしょうか。
  ↑
カーポートに設置、保存の瑕疵があれば
可能ですが、建坪率では難しいと思われます。

建坪率に違反しているので、風圧に弱くなった
ということがあれは別ですが。

尚、このような台風による被害の場合は、
風速35メートルが基準とされる場合が多いです。

つまり35メートル以下で壊れるようであれば
瑕疵がある、とされる傾向があります。
    • good
    • 2

隣の人の言う通りですね。



そういうリスクの為の車両保険です。
建蔽率云々は別件ですので、被害弁済とは関係ありません。
    • good
    • 1

建ぺい率違反が明白なら、行政に確認してもらい、確たる根拠を提示できれば、もし仮に民事事件となり争いになった場合には損害賠償請求は勝ち取れるでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。最終手段として考えようと思います。

お礼日時:2017/10/28 00:38

まぁ、裁判に訴えるか、否かですが、隣り通しで争そって、勝負は


「有意義」なモノでしょうか・・?
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裁判まではしませんが、支払ってもらいたいだけです。弁償すると行ったので修理に出したのに、やっぱり弁償しないと言われてとても迷惑をしているんです。

お礼日時:2017/10/28 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!