アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自治会の回覧などのボランテアについて

質問者からの補足コメント

  • 内容ですが、選挙の公報紙が先日の選挙で自治会で配布するように来ました。
    これって、選挙事務だしお金を使って配布ふするもんじゃないの?
    自治会のボランテアで配布は違うんじゃないかと思うのですが

      補足日時:2017/10/28 17:57
  • 色々なご意見有り難うございます。
    "公報"っていうところがポイントと思ってます。
    回覧ではないのですし、公報って役所が出す公文書ですよね。
    個人なら普通は、郵送です。
    まだ、理解に苦しんでます。

      補足日時:2017/10/29 09:18
  • ちなみに、選挙事務費は国から総額600億円出てるんですよ。
    やはりこれは有料の事務ですよね。

      補足日時:2017/10/29 09:21

A 回答 (6件)

輪番ならしょうがないのでは?

    • good
    • 0

その地域で生きていく為の税金


サービスも受けてるので 理屈で無く慣習と考えよう。

実家は大阪の田舎なんですが 農家も廃業して今やってる農家も兼業 その状態でも1年に一度水路の掃除(当番制)日当(15,000円)は出るがドブ掃除なのでアルバイトを雇う家庭も多い、村の行事なので当番は絶対参加。
お墓の掃除(檀家の婦人会は参加)。子どもが乗る山車も考慮されたり、神社の旅行(一般より奥に入れる)や祭りのお神楽、子どもの山車に乗ったりも当然参加者から。
    • good
    • 0

自治会が配布することの是非は別として


ボランティア、つまり「無償で配れ(=働け)」というのは違うと思います。
自治会では特に
モノを運んだり配ったりという肉体奉仕についての認識が甘いです。
    • good
    • 0

謝金がなかったことを言っておられるのですか?


受領印をもらうような作業でないし、
そこの選管の慣例のようになってしまっているんでしょうね。
新聞を取っていない家庭が増えてきた現在、
新聞の折り込みに入れるよりは確実ですしね。
それってそれまでに対応してきた自分たちが悪かったのでは?
選挙管理委員会等そこの自治体にいうべきことでは?

しかし、投票用紙を裸で濡れたポストに入ってましたが、
今回の選挙は結果も含めひどかった。
すべて、アベさんのおかげですよね。
    • good
    • 0

そのお金は誰が負担するの?


他人の財布?

住民に課税することになるけど、それでも良いのか?
何でもかんでも、役所にやって貰うって時代では無いのだが?
    • good
    • 0

自治会とはどんな性格?時々問題になるけれど、年一回の赤い羽根がキッカケになる事が多いようです。


口の悪い人が市役所の下請けで単なる習慣さ、入らない人も居るんだからそろそろやめればいい、と乱暴な言い方をする人もいます。

赤十字は日本が例外で、各国ボランティア組織なのだ、という話を聞くと「う~む」となるけれど、町内の行事として数少ない交流の場である自治会は、名前を町内会に変えて雑用係の印象を拭う努力で何とかならないものでしょうか。

我が町内では選挙公報は新聞に挟み込み、新聞を取らない人が増えていますが、どうしているのか知りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!