
今留学中の大学3年生です。就職すべきか悩んでいます。
わたしは今中国に留学している大学3年生です。
私の自分の中での就職の理想としては4年制大学を卒業したあと就職せずにとある留学プログラムを使って一年間英語を学びに行き、その後一年間かけて就活をしようと考えていました。今の留学先に来る前からそう考えていたので3年生であるにもかかわらず就活に関する知識が人と比べてかなり乏しい自覚はあります。
悩み始めた理由としては、私のプランで行くと新卒で
就活を出来ないからです。 新卒がどれほど重要視されているのかはまだあまりわかりません、ですが、女性、しかも新卒じゃなく、1.2年空白があるとなると企業に入る際に大幅に新卒との差が開いてしまうのではないかと心配しています。 英語圏に行き十分に知識を得て就活をすれば問題ないと思うこともありました。しかしやはり女性は若さが命である考えも捨てられずにいます。
私は貿易関係の仕事をしたいと考えてます。なのでなおさら女性には大変できつい仕事であることと、キャリアが大事になってくること等を考えていくと答えが見つからなくなりました。
人材雇用に関する仕事をしている方からのお答えがあると嬉しいです。
ちなみに今ある検定等は
履歴書にはかけませんが英検準2級
中国語検定3級、2級
HSK5級、6級 です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- 新卒・第二新卒 海外出張・海外転勤が多い企業への就職について 3 2022/09/18 06:19
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 留学・ワーキングホリデー 現在高校三年生です。卒業後留学を考えているのですが(語学学校卒業後大学進学)高校卒業したらすぐ留学す 1 2023/05/18 19:53
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 新卒・第二新卒 26歳で海外大学卒業予定、就職活動がとても不安です。 現在22歳の大学生男です。 元々Fラン大学に2 4 2022/04/01 13:35
- 留学・ワーキングホリデー 私は現在、慶應大学の3年生です。就活を視野に入れ、OB訪問や説明会などなどを積極的に行っているのです 4 2022/05/06 12:55
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文系大学四年生ですが、後期の...
-
就職率(電子系)を取るか、興...
-
既卒で就職する際の職歴
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
中高一貫校の留年 こんにちは、...
-
(改めて)独立行政法人国立病院...
-
就職のときの既卒と新卒について
-
大学4年生です。といっても留年...
-
芝浦工業大学卒明治大学卒では...
-
新卒の重要性
-
理系の修士課程での留年によっ...
-
就職留年して就活しています。 ...
-
はじめまして。現在アメリカの...
-
就職留年のビハインド
-
新卒という肩書きを失って。
-
就職しようか留年しようか。
-
新卒・2浪
-
ccnaという資格は就職に役立ち...
-
ただいま就職活動に戸惑ってます
-
勤務地
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
転職、就職活動についての質問...
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
2留の進路
-
院卒で就職する際は、2浪も3浪...
-
留年した場合の就職と面接について
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
部活に熱中し留年しました。
-
就職留年をして後悔していますか?
-
31歳新卒の就職先について
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
今年留年決定25歳、就職でき...
-
就職活動の時、3浪以上は新卒と...
-
大学院試験失敗→就職活動 の留...
-
高専専攻科で2留した男の就職
-
自主留年したときの就職活動に...
おすすめ情報