

私は今大学三年生です。この大学ではほとんどの人が院に行って、僕も行こうと思っていましたが働いている人の意見を聞いて、働きたくなってきました。
が、今まで悠々と暮らしていましたが就活(大手を目指してます)をするとなると知らないことが多すぎて困っています。
初めに、私はサークルにはまりすぎて2留してしまいましたがこれを正直に言うと落とされそうな気がしてなりません。やはり、なにか理由を考えて変えたほうがいいですか?
次に、2007年4月採用予定という風になっているのは、大学4年から決まるということですか?それとも大学を卒業したその年に決まるということなのですか?
誰か教えてください。お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
留年は不利で、2留はギリギリですが(浪人していれば合計2年オーバーまで)、隠したって履歴書を見れば分かります。
留年した理由を納得させられれば不利にはなりません。馬術部で後輩が入って来ないので馬を世話する人間がおらず、仕方なく留年した学生がいましたが、これは納得できる部類でしょう(部に後輩をリクルートする能力がなかったのか、と問われるかも知れませんが)。
2007年4月採用予定というのは、現在4年生(来年3月卒業予定)の学生を対象にしています。No. 1 の方の回答のように、3年次の1月頃から内定が出はじめ、現在が内定の出る第一のピークです。夏休みを過ぎるとチャンスは減り、卒業したあとでは就職の機会は非常に少なくなります。
No.1
- 回答日時:
2留は正直に話してください。
採用するのは過去のあなたではなく、希望に満ちて活気があふれた今のあなたです。2007年4月の採用予定は3年の最後あたりから決まり始めます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 大学・短大 地方私立文系Fラン大学でもいい就職先にいきたい 5 2023/05/30 16:59
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
転職、就職活動についての質問...
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
2留の進路
-
院卒で就職する際は、2浪も3浪...
-
留年した場合の就職と面接について
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
部活に熱中し留年しました。
-
就職留年をして後悔していますか?
-
31歳新卒の就職先について
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
今年留年決定25歳、就職でき...
-
就職活動の時、3浪以上は新卒と...
-
大学院試験失敗→就職活動 の留...
-
高専専攻科で2留した男の就職
-
自主留年したときの就職活動に...
おすすめ情報