
2級建築施工管理技士の実地記述試験について質問です。
例えば、工程管理で1番の(1)〜(3)までの工種名を、
3つとも塗装工事にするのは大丈夫なのでしょうか?
又、さらに2番で例えば工期短縮について聞かれた場合など、(1)〜(2)の2つの工種名も塗装工事というように、1番の3項目の工種名、2番の2項目の工種名で全て工種が同じ事を記述しても大丈夫でしょうか?
ベストは、(1)仮設工事(2)塗装工事(3)防水工事のように別々にした方が良いとは思いますが、塗装工事の経験しかなく、全て別の工種にするのが難しかったので質問しました。
同じ工種だけで記述し合格された方など、お答え致けますとありがたいです。
よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
経験者じゃないけど
工種全てが塗装ってあり得ないでしょ普通。
塗装で下拵え下塗り中塗り上塗りがEP、SOP、DP-1とか
あったとしても塗装工事そのものはあくまで1工種です。
全て同じ工種の工程表なんて見たことがありません。
塗装改修のみの工事ならありえますが試験でそんな工事は
想定してないと思いますけどね。
ありがとうございます!
私は塗装の会社の人間ですので、塗装のみで記述していましたが、やはり他工種も必要かもしれません。
足場などの仮設工事や防水工事、左官工事など、ある程度工種を塗装も合わせて3つくらいに絞り、最終調整してみたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員が土木施工管理技術検定...
-
1級土木施工管理技士の受験対策
-
免許センターの本免学科試験今...
-
高3女子です。仮免前効果測定に...
-
TENGAはなぜ未成年は買ってはい...
-
教員採用試験の欠席
-
試験前のHやデートについて。 ...
-
運転免許センターの学科試験は...
-
消防設備士の免状が届くのは、...
-
私は高校三年の受験生なのです...
-
彼氏にイライラしてしまいます...
-
理系阪大志望です。阪大落ちた...
-
試験に落ち続け、あまりに情け...
-
VHDLをVerilog に変換できるツ...
-
運行管理者の資格取得、運行管...
-
試験前のHやデートについて。 ...
-
電験の勉強方法
-
色彩検定3級と2級の違い。
-
テストで結果が出ないのを『努...
-
詳しい方教えてください。 昨日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員が土木施工管理技術検定...
-
2級建築施工管理技士の実地記述...
-
調査ボーリング 施工フローを...
-
RCCM 経験論文について
-
のり面工事
-
1級土木施工管理技士の実地試験...
-
1級土木施工管理技士で経験記述...
-
一級土木施工管理技士 実地試験
-
2級建築施工管理技士を受験す...
-
二級土木の二次試験の実務経験...
-
2級管工事施工管理の経験記述...
-
一級建築施工管理技士 実地
-
1級建築施工管理技士 実地試...
-
電気施工管理技士の試験(検定...
-
免許センターの本免学科試験今...
-
高3女子です。仮免前効果測定に...
-
教員採用試験の欠席
-
彼氏にイライラしてしまいます...
-
試験前のHやデートについて。 ...
-
TENGAはなぜ未成年は買ってはい...
おすすめ情報