
No.6
- 回答日時:
たぶん大学4年で研究室に所属した後の話と、それ以前の学生生活とを混同してはいけません。
3年までなら、帰りが遅くなる、ようなことは仮にあっても、夏休みが無いという話はどこの理系の専攻でも聞いたことがありません。
海洋系で何ヶ月か海に出る、ようなところはこの限りでは無いかもしれませんが。
No.5
- 回答日時:
理系の中ではかなり暇な部類だと思いますよ。
分野によっては、大型機器の使用可能時期の関係で、時間的な制約が発生することもあるかもしれませんけど、理系の中では拘束時間は短い方でしょう。
理学部であれば、化学系や生物系の方が忙しいでしょう。
工学、医学、薬学系は総じて理学系よりも多忙です。
No.3
- 回答日時:
少し変なのはあなたが「引っ越す」とお祖母様は一人になるのですか?ご両親はどこにおいでなのでしょう?
あなたのお祖母様はどんな方でしょう?自分の為に孫が縛られるのを何とも思われない方でしょうか、現在誰もが長寿で多分叔母様は80歳に届いていないでしょう。
精神に障害は無さそうです、車椅子でしょうか?あなたの家は孫が大学を移る度に一族で引っ越すのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
物理学科は楽だと思いますか?
物理学
-
物理学科は賢い学生が集まる?
物理学
-
理学部の生物学科は就職が非常にやばいとお聞きしました。実際のところはどうなんですか?
大学・短大
-
4
大学の勉強って難しい?
大学・短大
-
5
大学で宇宙物理学を専攻したら
就職
-
6
大学の物理
物理学
-
7
数学科は楽という噂は本当ですか?
数学
-
8
行きたい学科が無い
大学・短大
-
9
理学部数学科の忙しさ
大学・短大
-
10
物理学科の就職先について聞きたいのですが、
物理学
-
11
今、高校2年生で、理学部数学科もしくは物理科に入りたいと思っています。 (数学、物理は得意であり、好
大学・短大
-
12
大学で宇宙物理学を専攻してJAXAに就職することはできますか?
物理学
-
13
こんな学部ありますか?
大学・短大
-
14
理学系大学院はかなり辛い?
大学・短大
-
15
東京理科大、応用物理学科の就職について
大学・短大
-
16
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
17
趣味(独学)で学べる物理の限界について
物理学
-
18
大学の物理が難しすぎることについて
物理学
-
19
大学院から専攻を変えることは可能ですか?
物理学
-
20
医学部医学科にするか、理学部物理学科にするか。
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
文系で、寝る暇もなくなるほど...
-
5
理系から文系への転学部・又は...
-
6
課題が多くて大変な学部は何で...
-
7
理系学部と文系学部の併願は変...
-
8
高1女です。理系の学部に興味が...
-
9
理系だけど化学と物理ができない…
-
10
行きたい学部が決まらない
-
11
臨床心理士は文系?理系?
-
12
高校理系クラスから推薦で大学...
-
13
四年制大学の学部進学で迷って...
-
14
どの学部に行けばパラドックス...
-
15
数学のセンスがない人間が理系...
-
16
様々なことを広く浅く学べる学...
-
17
進路に困ってます。高3、理系...
-
18
~大学と進路について~ 行きた...
-
19
数学の研究者たちは大学入試問...
-
20
院試で入り易い難関大学を教え...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
doc_somdayさん
家に両親はいます。けど、僕の進学と兄の就職のタイミングが同じになるので、同時に2人家からいなくなってしまい、いっきに寂しくなってしまうとのことでした。小さい時から可愛がってくれてたので。
別に祖父母は僕の進路に対して縛ったりはせず、辛抱してくれると思います。しかし、我慢させてしまっていると考えると、僕が少し辛くなります。なのでせめて夏休みとか冬休みなどは帰ってあげたいなと思っているのです。
引っ越しは僕1人です。