アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

思いやりがある人ってどうゆう人なんでしょうか?

思いやりの行動はどうゆう行動なんですか?

また、○○県の人は思いやりがある人っていっぱいとか、○○県の人はあまり思いやりがないとか、言えますかね?

A 回答 (9件)

思いやりがある人というのは、相手の立場に立って考えることが癖になっているような人のことです。


自分と一緒にいるこの人は今、何をどうしたいのか、どうしてほしいのか、いつもそんなことを考え、自分に出来ることならしてあげようとするのです。
電車で座っていたら、目の前にお年寄りが来た、どうします?
「この人は座りたいだろうな、じゃあ自分が席を譲ろう」と立ち上がるのが、思いやりのある人です。
友達と出掛けたとき、友達がトイレに行きたいと言った、その手には荷物が……
「荷物を持ってトイレに入るのは面倒だろうなぁ」、そう考えて「それ持っててあげるよ」と言えるのが思いやりのある人です。
通路を友達と歩いていたら、前から荷物を沢山持った他人が歩いてきた、「自分が避けて通れるスペースを作ってあげないと困るだろうな」と思い、どいてあげるのが思いやりのある人です。
そういうことを考えもしない人は、無神経で思いやりがないと言われます。

私の経験では、東京のような都会の人のほうが思いやりがあるように思います。
地方の人って、他人とのコミュニケーションが下手です。
やはり他人と接する機会が多いほうが、鍛えられるのでしょう。
それと、接点のない人がほとんどの街ですから、素直になれるということもあります。
ちなみに、911以降のニューヨークでは、困っている人を見ると声をかける人が増えたそうです。
逆にパリでは、驚くくらい他人に関心がないとか。
    • good
    • 0

思いやりのある人ってのは相手がして欲しい事、喜ぶ事を予測して過不足なく行動できる人の事です。


せっかくやっても相手が喜ばなければダメだし、やりすぎもお節介になります。

◯県の人は優しい等の比較ならば「見ず知らずの人」に優しいって比較になると思います。

都会では優しさが事件に繋がる事があります。もちろん田舎にもありますが、頻度が桁違いです。
なので、子どもの頃から不用意な優しさを与えてはならないと教えこまれています。
田舎だと、みんな顔見知りだったり、農業地帯なら昔からお互いさまとして協力する機会が多いです。

昔あったアポなしでお泊り(無名の芸能人)なんてテレビ企画で、田舎の人は割と家に呼んだけど、都会で泊める人はほとんどいませんでしたね。
    • good
    • 0

思いやりのある人というのは、相手の気持ちを察する事が出来る人です。

思いやりのある人が取る行動は、相手の困っていることを察知して、行動して助けてあげるとかです。
    • good
    • 0

基本的にはNo.5さんの言われるとおりです。


私も「人を活かす」行動をしてますが、思いやりがなければ
いらぬお世話になります。
思いやりの行動:相手の気持ちをくみ取っての代償を求めぬ親切。
時には厳しい助言も思いやり行動です。
良いことも悪いことも伝染します。
地域性は今の核家族化で失われていますが、ブータンのように
伝統的な幸せ感を持つ民族もおられます。
みんなで助け合う地方の農村ではまだ残っているでしょうね。
旅をすれば経験できます。
    • good
    • 0

他人の気持ちを理解して、役に立てる人です。


静かに勉強している人が居たら、『それ得意だから教えてあげようか?』なんて声かけたら思い遣りではなく、迷惑です。『何もしない、見守る』のも思い遣りだったりします。
何もしない時、何かしてあげるとき。何かしてあげるときも、どこまでしてあげるのかの度合いによってはやり過ぎたら迷惑です。その人の役に立つことが、思いやりですから、他人の気持ちになって、理解するところから始まります。
その思いやりは、良く思われたい、良い評価をされたい、好きな子に好かれたいなど、本音を言えば、蔑まれる目的であっても、役に立つ事が成立すれば思いやりですので動機はやましくても、思いやりは思いやりです。
    • good
    • 0

思いやりがある人ってのは案外自己中なのかもしれません。


『こうしてほしい』『こうしてくれればいいのに』と周囲に不満抱くことが多いからこそ、自分がそういうことに気が付くようになるのでは。
おっとりというか大らかというか、周囲にあまり不満抱くことがないならそういうことに気づくこともあまりなかったり、気づいてるつもりでどこかピントがズレていたり…。

思いやりの行動っての店舗などを出入りするとき、荷物などで両手塞がってる人がいたら扉開けてあげるとか。
車だったら進路ゆずるとか。
人によっては譲ってるつもりなのかもしれませんが、まだまだ邪魔で通れないなんてことがあります。

みんなで食べるから揚げにレモン汁を率先してかけるなんてのは…思いやりのつもりかもしれませんが、レモンは嫌とかかけるタイミングにこだわりある人の気持ちを完全に無視した暴挙です。

〇〇県の人は…といったものは差別とか偏見とかでしょうね。
たまたま地域的にそういう人と多く出くわす体験でもあったかもしれませんが。
「思いやりがある人ってどうゆう人なんでしょ」の回答画像4
    • good
    • 0

先ず、土地柄での分類はもう時代にマッチしませんね。

下手に口走ると誤解を招きかねないし、逆襲が来る危険性もあります。

で、思いやりとは何かですが、私の愚考する所では「相手の事を理解する」が第一、と考えます。
口で言うのは簡単ですが、実行は結構難問であって気安く用いると逆効果もあります。
素直に考えて、そうなんだそういう考え方を持つ人も居るんだ、と考えて黙っているのが良さそうです。
それはきっと相手に反映して、判ってくれているらしい、というレベルでいいんじゃないか、と思うのです。
相手の意見を分析して百%同意する、という訳ではないのだから、緩やかに行くが一番といった所でしょうか。
    • good
    • 0

周りのことをちゃんと見て、相手の事を思い行動することではないでしょうか。

どんなに細かいことでもいいですから。

>また、○○県の人は思いやりがある人っていっぱいとか、○○県の人はあまり思いやりがないとか、言えますかね?
⇒言えないと思いますよ。
 あくまでも個人の資質にかかわると思われますから。県民性ではありません。どこに行っても思いやりのある人はいますし、そうでない人もいます。
    • good
    • 0

あくまで個人差。



住んでいる地域で分けるのは不可能。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!