プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中3 理科 ~化学・イオン~
画像横向きで申し訳ないです。

因みに問題の答えは「ウ」です。

真ん中のろ紙に染み込んだ水酸化ナトリウムが電気分解によって「ナトリウムイオン(Na+)」と「水酸化イオン(OH-)」に分かれて、それぞれナトリウムイオン(陽極側)は陰極側へ、水酸化ナトリウム(陽極側)は陰極側へ移動しますよね?

この移動する際、ナトリウムイオンは酸なのでリトマス紙「B」を青色から赤色に変えるのではないですか?
なぜ、水酸化イオンのみ反応するのですか?(°°;)

分かる方解説お願いします。

「中3 理科 ~化学・イオン~ 画像横向き」の質問画像

A 回答 (2件)

リトマス紙が反応するは、「水酸化物イオン(OH^-)」と「水素イオン(H^+)」です。


ナトリウムイオンは陽イオンですが酸ではないので反応しません。
※もし反応するなら食塩水中にもたくさんありますよ。


蛇足
ここで、注目しているのは「電気泳動」です。
厳密なことをいえば、陽極上で電気分解がおき、水素イオンが発生して泳動されてAのリトマス紙を赤くするはずですが、無視しているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水酸化物イオンと水素イオンしかリトマス試験紙反応しないんですね!!なるほど!
やっと理解できました(><)
ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/04 15:10

電気分解では、陽極は電子を受け取る側で、陰極は電子を与える側です。


ろ紙は食塩水という電気を通じる溶液と考えて、中心に水酸化ナトリウムがあると、
NaOH → Na+ + OH- とイオンになります。
陽極は電子を受け取る側になるので、陽極に引き寄せられるのは、OH-イオンになります。
OH-はアルカリですから赤いリトマス試験紙を青くします。
よって答えはウになります。

陽極、陰極は取り扱う反応の種類や、電解槽(この場合ろ紙)の外を見るか中で見るかで変化することがあり、とても注意が必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…納得致しました!
解説ありがとうございます(><)

お礼日時:2017/11/04 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!