
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問文面のケースにより随分と条件が
変わります。
>株で2万円利益が出たとき・・・①
株の取引口座が、
源泉徴収ありの特定口座であれば、
株の利益の納税は済んでいるため、
申告すべき所得はFXの19万だけなので、
★確定申告の必要はありません。
株の取引口座が、
源泉徴収なしの特定口座、あるいは
一般口座での取引であれば、
★確定申告が必要になります。
>定期預金の金利で2万円収入が
>あったとき・・・②
定期預金の金利は源泉分離課税と言って
確定申告の必要が元々ありません。
申告すべき所得はFXの19万だけなので、
★確定申告の必要はありません。
>アルバイトで2万円の収入があったとき
・・・③
これはFXの雑所得19万円、ならびに
アルバイトの給与収入は収入2万円を
合わせて、確定申告が必要になります。
いずれの場合も、確定申告は不要ですが、
★住民税の申告は必要になります。
その場合でも、
①で源泉徴収あり特定口座での株の利益は、
申告不要
②の定期預金の利子の申告は不要です。
例にあげたものには、
★一時所得はありません。
懸賞金が当選したり、競馬で当てた場合、
生命保険の満期金等が、一時所得となり、
それらは年間50万までは、特別控除が
あり、非課税で確定申告は不要です。
一時所得なら、住民税の申告も不要です。
ご留意下さい。
参考
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1490.htm
分かりやすい回答ありがとうございます、株は源泉徴収アリの場合合算する必要はないんですね アルバイトの場合は合算して20万を越えたら確定申告が必要なんですね
確定申告は不要の場合でも、住民税の申告は必要ということですね
一時所得の場合は50万まで非課税ですが今回は当てはまらないということですね
No.4
- 回答日時:
一部訂正します。
いずれの場合も、確定申告は不要ですが、
★住民税の申告は必要になります。
『いずれの場合も』は余計でした。
確定申告不要の場合でも、
★住民税の申告は必要になります。
となります。
すみませんでした。
No.2
- 回答日時:
>20万までの利益については確定申告不要…
それは、
1. 年末調整を受けたサラリーマン
2. 給与総額が 2千万以下
3. 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の 3つすべてを満たす場合限定の話ですよ。
1つでも外れるなら副業がたとえ 1万円でもすべて含めて確定申告しないといけません。
だいじょうぶですか。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
しかも、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税にこの特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、「市県民税の申告」の必要性が浮上してきます。
ご注意ください。
>株で2万円利益が出たときや…
株の取引方法によります。
「特定口座・源泉なし」か「一般口座」であれば、確定申告が必要となります。
「特定口座・源泉あり」でも、損益通算か繰越損失相殺その他の事由により確定申告をする場合は、その 19万円も含めて申告しないといけません。
>定期預金の金利で2万円収入…
源泉分離課税なので、もともと確定申告の対象になりません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2230.htm
>アルバイトで2万円の収入があったとき…
確定申告が必要となります。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
1.2.3条件は当然満たしています 国税は不要でも市県民税は申告の必要性があるのですね
株は損益通算する場合、申告する必要があるのですね 確かFXとは損益通算できないとのことですが それでもしなきゃいけないんですかね
副業でのアルバイトは20万越えたら確定申告必要だったと思うので 2万円でも必要なのは本業などが他の収入がない場合でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金生活者 株利益確定申告
-
悪友のすすめ・・・借金までし...
-
投資先のある可能性の会社について
-
証券会社、担当者へのお礼
-
メルカリって本人確認できなく...
-
上場企業に内定した場合、イン...
-
楽天証券の実現損益についてで...
-
カ)ジーフロンティア 資金調達...
-
青山管財って?
-
楽天証券で外国株取引ができな...
-
ネット株取引について
-
株 sbi ガチ初心者 sbi証券で株...
-
銀行の口座アプリで入出金のと...
-
ライブドアの株券が送られてき...
-
イギリスから電話し ベトナム人...
-
証券会社は投資家のFXの様なこ...
-
株初心者です。お願いします
-
上場株の個人間での売買は法的...
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
株を売りたいのですが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課税証明書の年収に株の収益は...
-
株売却による税金
-
端数株処分代金。確定申告について
-
株も、年末持ち越しした場合、...
-
特定口座源泉徴収ありで、税金...
-
地方税の配当割控除・譲渡益控...
-
一般口座で株の取引きをし20万...
-
株取引で利益を得た場合で、特...
-
源泉徴収有り特定口座における...
-
損益通算の申告期限について
-
特定口座の利益と一般口座の損...
-
株式投資、証券口座 自営で特定...
-
株式譲渡益の税金支払い方法に...
-
年金生活者 株利益確定申告
-
金(地金)の売却の税金について
-
臨時収入のあった時の確定申告
-
【産休&育休中パート主婦】扶...
-
毎年確定申告をしております。...
-
投資信託の源泉税について
-
FXの収入を年間20万円に抑え...
おすすめ情報