
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
現職の管理者です。
現症中ですね。それを隠して新規に加入されるのは告知義務違反です。かりにバレなく加入して早期入院などすれば詐欺とみなし契約解除され、1円も戻りません。正直に告知して保険会社の指定の病院か社医で診査をお勧めします。告知で無審査で加入されるのはきちんと記入した場合は延期です。ご回答ありがとうございます。緩和型のものでしっかり申告していれば良いですよね?審査が通るかどうかはその時でないとなんともいえないと思いますが。保険加入は一旦あきらめて病院にいこかと思います。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
> 国保には当然加入してます。生命保険・医療保険の加入についての相談です。
国保とは何ですか? 国人年金保険? 国民健康保険?
生命保険は、社会保険に対しては、個人保険になります。
医療保険とは、社会保険の一つで、国民健康保険や(会社の)健康保険(組合)を指します。
民間の医療保険(個人保険)のことであれば、加入時の審査が有るので以下の書類が求められます。
健康診断結果(医師の所見付)や自己申告書(病歴や服用中薬剤申告等)
その結果で、保険会社が、契約する/しない、を決めます。
加入しようとしているのは民間のものです。現時点通院歴も健康診断も薬の服用もないので問題ないのはわかるんですが、加入後にすぐ通院したら問題が生じるのかの質問でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 健康保険 健康保険の協会けんぽの喪失後(退職)に、すぐ別会社に就職し、協会けんぽに加入。 2 2022/05/19 22:52
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 医療保険 ガン保険の切り替えについて悩んでいます 5 2022/12/19 00:05
- 医療保険 精神病院に入院での保険金 1 2022/07/28 19:54
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 健康保険 4月の後半に就職しました。 今年19歳になる18歳です。 私は今老人保健施設で介護の仕事をしています 4 2022/05/17 20:44
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
告知義務についてです。 告知書...
-
ガンの確定診断日と告知義務違...
-
告知義務違反になりますか? 県...
-
医療保険の追加告知について 一...
-
職場の団体保険に加入したら心...
-
過去にうつ病での通院履歴があ...
-
保険金って重複して貰えるので...
-
医療保険って一般にどこまでカ...
-
ADHDかもしれません。 積立の保...
-
不動産売買の契約後に事件が発覚
-
保険の申し込み時で記載がもれ...
-
リース料率
-
適応障害と診断後の医療保険
-
B型肝炎の生命保険について 娘...
-
子宮筋腫あり。医療保険は入れ...
-
医療保険か生命保険は うつ病で...
-
初めから精神病などの 通院で ...
-
乳腺繊維腺腫もちの保険加入に...
-
アリコ 「まもりたい」問題は?
-
胸・乳房のしこり 保険加入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険の告知について 医療保険の...
-
医療保険加入後の心療内科通院...
-
20年前の告知義務違反
-
統合失調症入院履歴あり 保険
-
ペット保険入ったほうがいいの...
-
保険の告知義務について。 結節...
-
職場の団体保険に加入したら心...
-
【保険】通院履歴は保険会社に...
-
保険会社が患者の健康状態や、...
-
告知義務について
-
健診結果待ち中の医療保険加入
-
生命保険料を振込手数料差し引...
-
3か月程前に自費での歯列矯正を...
-
シャープと共同開発した「BCG高...
-
医療保険の告知義務違反について
-
寂しさが緩和されるって言葉の...
-
紹介手数料の適法性
-
数年前に都民共済(総合保障2型)...
-
心療内科にかかると医療保険に...
-
アイボンの使用期限
おすすめ情報