プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地元の私立高校と、遠方の公立中に採用されたら、どちらに行きますか?

A 回答 (3件)

地元の高校がご自分に合いそうならそちらをお勧めします


職場は近いに限ります
特に教師は残業も多いので通勤時間に時間を割くのはもったいないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、遠方だとしたら職場の近くに引っ越します

お礼日時:2017/11/09 21:32

私立高校って単年度更新とか期限付が多いですが


その辺はどうですか?
あとその高校の学力、指導困難度
教育理念や生徒への思い

自分の指導の方向性。勉強の専門性か
濃い関係性、親との関係性か…
私学は系列校が近隣にない限り転勤がないので
一生そこで同じ先生たちと教えていく覚悟は入りますよね

公立中なら異動もありますのでそのエリアが遠いなら
もうその地に移って暮らすことを考えるほうがいいでしょうね
自分が一生地元にいたいか、土地を移る覚悟があるか。

ただ、先生って自分はそこまで知らない相手でも、相手は自分を知っていたり
ちょっとしたことで噂になるので
住んでいるエリアと勤務地が一緒だと休みでも落ち着かない
という人もいますね
どこ行っても生徒、元生徒、保護者…落ち着かないって。
しかも卒業生を送り出し、新しい子を受け入れるので
どんどん増えてきます。
立ち読みなんてできない。道を渡るときもしっかり横断歩道
デートは遠くで、なんて人も
通えないぐらい遠方なのかな? 県内で通勤が遠め、ぐらいなら
遠いほうが楽なことも。

ただ指導面で中学生は上から下まで、家庭環境もさまざま
とにかくいろんな子、いろんな考えが集まるので
やりがいがある反面、大変さはありますよね。
指導面でも。
義務教育だから、なんだかんだでどんな子も受け入れなきゃいけないし
指導困難な学校に転勤になった友達、女子でしたが
男子に廊下でいきなり殴られたなんて話も。

福利厚生面ならやはり公立では?
制度もいろいろ整っているし
実力とやる気があれば内地留学とか異校種交流とか
その他の各種研修もいろいろ開催されますし(全員参加のもの、任意のもの)
傷病時の休暇など民間より取りやすいですし
ローンの通りやすさみたいな公務員への社会的な安心感はあるかなと。
どうしても合わなくて嫌な同僚や上司がいても転勤までというのは
ある意味楽な部分もあります。
教育委員会に行くひともいるし、学芸員もちとかならそこで発掘などにかかわるなど
少数派ですが教壇に立つ以外の選択肢もあったり。

ただ、緊急災害時などに地方公務員として招集される可能性はあります。
自治体次第で配置の仕方が違いますが
(区分わけしてあり、どこまで呼びだして、どこまで待機になるか災害規模で変わります)
大災害時には避難所その他で身を粉にして奉仕する覚悟も持っておいたほうがいいでしょう。
まあ世の大半の人は一生そんなこともなく終えるのですが。

迷うなら公立かなぁ
私立だとその学校の理念に惚れこんでとか
生徒の質が好きだとかそういうのがあるなら迷わず私立に行くでしょうし。
ただ自分ならと聞かれると中学生がめっちゃ苦手です…

あとは部活指導ですかね
盛んな地域か、そうでないか。
公立で盛んな地域だと休日休暇返上ということもよくある
中学校はそれでも高校に比べたら休日があるけれど。
自分が熱心に部活をやりたいか、そうでないか。
また、専門外の部につけられたにも関わらず
地域によっては保護者がクレームをいったり
生徒も「わかってない先生」として小馬鹿にしたり、みたいなことはあるかもしれません
私立の場合はどうでしょうね。
それ用の先生をやとっていたり、特定強化部活なんかは完全にそのための職員がいるでしょうけど
その他の部はもたされるかも?学校によりますが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いずれ地元の公立に移ることもできますかね?
採用試験を受けて

お礼日時:2017/11/09 07:50

もちろん公務員のほうが良いですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!