
No.5
- 回答日時:
簿記2級が取れば就職に有利になります。
簿記1級はさらに非常に難易度の高い試験ですがもう一歩頑張って会計士国家試験に合格できたら、非常に高く評価されます。Toeic600点は普通は高く評価されないのでしょう。外資系の場合、英語能力よりは即戦力が重視されます。まだお若いだし、最初は月収に拘らず、将来性、自分と相性の良い職業を選びましょう。頑張りましょう。No.4
- 回答日時:
NO.1です。
成し遂げた経験者ではないので、あくまで一般的な回答になりますが、
大学で就職相談すると、新卒でTOEIC730以上が待遇のいい人気企業へのラインの目安となっているようです。
先にお答えしたように社会経験がある方なら、プラスα何かか必要だと思われます。
そのプラスαは、社会的なコミュニケーションスキルであったり、経験というのは即戦力となり
新卒者と差別化できると思います。
ただ、そのスキルというのは数値化できません。
そうなると何か実績が必要となります。
あなたのように独学で前向きに取り組むといった姿勢は評価されると思います。
ただ、いきなり高収入という大逆転を狙うよりは
ステップアップを図ったほうがいいのではないか?と思います。
たとえば楽天は社内用語が英語です。
資格がどうこう言う前に、英語が普通に使えないと仕事にならない。
何か資格取得して少しでも高収入になる会社に入りたいと考えるなら
入りたい会社には何の資格やスキルが必要か?を考えた方が効率がいいと思いますよ。
ありがとうございます!!なるほど。。かなり参考になりました。何かしらスキルがないと難しいですよね。ホステスやっていたので接待やコミュニケーション能力はある方だと思うのでそれを強みに方向性を考えていこうと思います。重ねてありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 [簿記] 簿記に詳しい方や、日商簿記2級に合格した方に質問です。 学生です。 -日商簿記の2級を取り 1 2023/01/17 02:50
- 公認会計士・税理士 USCPAって稼げますか? 2 2023/06/09 21:31
- その他(悩み相談・人生相談) なんの努力もしてこなかった発達障害者 今からでも本気で努力して、今までよりましな人生を送りたいです 3 2022/11/04 17:39
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記1級、日商簿記2級、日商簿記3級、全経上級、全経1級、全商1級の難易度を比較してください。 2 2022/12/31 14:18
- 財務・会計・経理 日商簿記1級かUSCPAか 2 2022/09/19 09:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2022/12/03 15:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験1級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2022/11/20 12:53
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2023/05/02 14:07
- その他(悩み相談・人生相談) 努力してこなかった発達障害者 ASD 今からでも遅くないですか? 最近22になりました。 通信高校か 3 2022/11/13 12:50
- 公認会計士・税理士 商業高校生です。日商簿記2級を取得したので有効活用できる仕事に就きたいと考えているのですが、その中で 3 2022/05/04 18:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
簿記2・3級か登録販売者の資格...
-
さて、社会人になってから13年...
-
経営やお金に関わる一番必要な...
-
大学3年生です。 MOS資格を取ろ...
-
簿記3級と2級、両方書くべき?
-
日商簿記2級かITパスポートか
-
資格取得したけど、意味がない
-
公共職業訓練で簿記3級と2級を...
-
「次月」の読み方
-
取得した資格を調べる方法
-
日商簿記の採点をする仕事をし...
-
パソコンができないババァの奇行
-
男が簿記を取ってもムダでしょ...
-
日本商工会議所の珠算3級と簿...
-
甲社とは?
-
高校時代に、全商一級を取得し...
-
簿記3級は履歴書に書けるのか
-
簿記に出てくる「手許現金」と...
-
静かな電卓
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
大学3年生です。 MOS資格を取ろ...
-
経営やお金に関わる一番必要な...
-
高校時代に取得した資格は履歴...
-
資格取得したけど、意味がない
-
履歴書に書いている資格で合格...
-
簿記2・3級か登録販売者の資格...
-
簿記2級は就職で有利でしょうか?
-
経歴詐称をしてしまいまし。ど...
-
簿記3級と2級、両方書くべき?
-
45歳 医療事務か日商簿記か
-
内定いただいた企業に、資格の...
-
日商簿記一級と、TOEIC600以上...
-
さて、社会人になってから13年...
-
高校生の時に取得した資格について
-
数学を必要としないIT業界の職...
-
向いている職業について。国語...
-
簿記の資格って所得してから何...
-
資格について
-
簿記1級か社労士か・・・
おすすめ情報