プロが教えるわが家の防犯対策術!

2つ以上の会社で収入がある場合 どこでも 年末調整しないで 確定申告に行けば大丈夫ですか?

質問者からの補足コメント

  • 収入が多い方で 年末調整が出来ない状況です

      補足日時:2017/11/14 22:08
  • 収入が多い方で年末調整が出来ない場合 次に収入の多い会社で 年末調整をすればいいですか?

      補足日時:2017/11/15 23:12

A 回答 (5件)

あくまでも、年末調整は給与支払者が義務であり、年末調整をすべき人であるにもかかわらず年末調整をしていないとなれば、給与をもらった人が確定申告をしていても、問題になる場合もあります。



あなたにとっては大丈夫かもしれませんが、給与を支払う会社の方が大丈夫ではない場合もあるということです。

収入が多いというのは、収入を得る先の数が多いのか、収入の金額が多いのかで意味が違います。
また、複数の勤務であれば、扶養控除等異動申告書の提出先は原則1箇所であり、それ以外のところは乙欄で処理しているべきですので、年末調整を行うことはできません。そして、主たる収入先に扶養控除等異動申告書を出すわけですが、そこの収入が2000万円を越えるなどでなければ、そこの会社では年末調整の義務があります。そこの会社で年末調整をしなければならないのに行っていない状態で、あなたが確定申告したとしても、勤務先の年末調整や源泉徴収事務の義務が省略されることはないので、最悪、年末調整を遅れても会社は行い、あなたは修正申告や更正の請求などの手続きを行うことが求められるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/15 20:31

そもそも年末調整できない理由は


なんですか?
年末に在籍してないんだったら、
そもそも年末調整できません。

会社ができないって言ってる状況なら
源泉徴収票も出してくれないような
状況かもしれません。

それじゃあ確定申告もできません。

社員とかじゃなく、パートであちこち
かけもちしてるような人なら、
年末調整ができないというか、
どれがメインか分からないなんてことは
いくらでもあることで、雇用者側では
把握できることじゃないです。

結局はあなたの状況や年末調整できない
理由次第ってことです。

正社員でフルタイムで働いている人が
そちらで年末調整できないから、
副業だけで年末調整するといった話には
どうしても聞こえないんですよね。

ですから、できないならできないでよい。
としか言えないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/16 20:29

主たる給与の支払い額が2,000万円を超える場合などを除いては年末調整の対象者であるため、「私は確定申告をするので年末調整を受けません」ということは一応、できないことになてっています。

また、事業所は年末調整をする義務があります。
 上記はいちおう建前で、自分で確定申告して正しい納税をすれば大きなおとがめはないと考えられます。ただ、あまり毎年毎年年末調整を受けないことを繰り返していると「なぜ?」と目をつけられないとも限りません。
「大丈夫ですか」聞かれると、「大丈夫ではないが中丈夫くらい」という感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/15 20:31

源泉徴収票の原本と、


マイナンバー、印鑑
通帳を持参すれば大丈夫
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年末調整しなくても やはり 大丈夫なんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/14 22:37

それで全然かまわないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/14 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!