アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

けん引の右バックについて。
現在けん引免許をとるため教習所へ通っています。(大型1種はありません) 大型1種も一緒に取るのですが、どっちか優先して教習したほうが良いらしいので、予約の取りやすい牽引から教習を受けています。
現在、牽引の右バックを練習していますが、難しく四苦八苦です。四時間受けて、一時間あたり数回(1~3回)くらいしか車庫入れできません。教習の先生もイライラして口調が強くなる始末です汗
流れでは、車体を真っ直ぐにし、真ん中かやや右寄りに寄せる→少しバックしハンドルを左に切って折ってきっかけをつくり、ハンドルを真ん中、右にきりながら角度を調整し、後方の後輪を縁石に沿って入れていく、45度あたりでハンドルを右にフルロックで伸ばして入れていく。こんな感じでしょうか。。
1段階終わって、次が二段階ですが、右バックできていないのので次も右バック練習で焦っています。。
トラック協会などの練習場所でもしたほうが、体がなれてうまくなっていきますか??
いろいろなアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

牽引ね、


逆ハン切らないとダメだし…

頑張って(^^)
    • good
    • 0

まず、理屈だけで考えると、右いっぱいに寄せて停止、そのままバック後輪がコーナー角で右いっぱいの据え切り、バック継続、目的の通路?に平行になったところで、左いっぱいに据え切り、バックに従い順次戻して直進状態に。


>少しバックしハンドルを左に切って折ってきっかけをつくり
これ、まったく無駄な事と思うんですが、きっかけ、の意味が理解できません。
>体がなれてうまくなっていきますか
体になれると言うより空間認識?。
右後輪を支点にして、連結部が作動点、作動点にどの方向の力を加えるか、そのためにはどんなハンドル操作が必要か、このシュミレーションができる必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!