dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャンガリアンハムスターの♂、1歳8ヶ月のパールホワイトを飼っています。
前置きが長くなりますが、1ヶ月前ぐらいに、それまでずっとあげていたイースターのハムセレの減りが悪くなり、キャベツや粟も噛めないみたいで体重が減少...歳も歳だし歯が弱り始めたのかなと思い、比較的柔らかいというニッパイのヘルシープレミアムに変更してみました。
が、やはり口元でくるくる回すだけで食べれず、最近は水でふやかしたものをあげていました。
そうするとモリモリ食べてくれ、体重も48〜50g(元々おデブです´д` ;)で安定しています。

そして今日やっと病院へ行ってきました!
すると、歯が伸び過ぎていて口内で刺さっていたようで( ; ; )、麻酔下切歯処置をしていただきました。もっと早く連れて行ってあげるべきでした...

そこで今後の質問なんですが、切歯処置した後は、通常どれぐらいで普通にペレットが食べれるようになるのでしょうか?
1.2日では難しいですよね?
やはり柔らかいペレットに慣れてしまったら、元に戻るのは厳しいでしょうか?

病院では、切歯する事で歯の痛み・食べ辛さが解消されれば、食べるようになると思います、との事でした。

しばらく柔らかいペレットをあげて様子を見るか、慣れさせる為にそのままのペレットをあげるか迷っています。

経験がある方、詳しい方いらっしゃったら、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

暫く柔らかいのが良いかもふん


うちの子は フード替えたら急に食べなくなりましたふん珍
今までの子達は 何でも喰ってたのにふんぶは
夏と季節が悪かったのやらふん・・

でも そんな事があるんですねふん・・
うちの子 1年4か月で爪が伸び過ぎ始めましたふん
切るのが大変かもふんぶは・・
ジャンガリアン薄茶ぽいのですふん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます!やはり固いものが難しいみたいです...もう少し様子を見てみます。

お礼日時:2017/11/22 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!