dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ家にお迎えして3日目の、生後約40日・体重500g弱のホーランドロップなのですが、掃除をすると、食糞がたくさん残っています。

食糞は、直接食べるので人目につくことがあまりない、食べないと栄養がとれなくて良くない、ということを本やネット、人から聞きました。

ごはんは、朝と晩に、
・ペレット→20g
・牧草→無制限
・ドライフルーツ→少量
・乳酸菌→ごく少量
・水→無制限
を、残してある古いものは捨てて、新しいものに交換して与えています。

上記のメニューは、家にある飼育本と比較するとちょっとペレットが多い気もしますが、この子を購入したお店で、離乳してそう経っていないので、栄養をしっかりとるという意味も込めて、1ヶ月間はこれでいこうと、それまでお店で与えていたごはんと同じものを揃えてもらいました。

まだそっとしておく期間なので、身体の様子は詳しく見れないのですが、ごはんはよく食べていますし、掃除の時に普通の糞を見るとコロコロと乾燥している感じで下痢っぽい印象はありません。おしっこもしています。
夜中~明け方にはケージの中を元気に(?)バタバタと動いています。

食糞のことを調べてみたら、食べないと死んでしまうと書かれているところも結構あって、とても心配です。
なるべく部屋を静かにしたり、掃除の時以外では触ったり構ったりしないように注意してはいるのですが、ストレスで体調を崩しているのかもしれないと思うと、早くなんとかして安心できるベストな状態にしてあげたいです。

ご存じの方いらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします!

A 回答 (1件)

これは「食べすぎ」ですね!



ウサギの消化機能は
生後45日位までと、
生後90日頃までと
90日以降ではちょっと変わってきますから
それに合わせた餌の与え方をしなければなりません。

まず生後45日位までは、母乳メイン~離乳時期です。
このころのお腹のなかは、たっぷり飲んだ母乳がまるで
バターかチーズのように乳白色に固まった状態でお腹の中
(実際には盲腸の中)にまだ蓄えられています。
だからこの時期にはあまり多くの食べ物を外から与える
のはお勧めしません。特にペレットは乾燥状態で凝縮されて
いますから、これを大量に食べさせて、さらに水分を摂取
させると胃のなかで数倍の量に膨れ上がり確実に消化不良を
起こして下痢します。
さらにいつもお腹いっぱいにさせると盲腸便も食べなくなります。
また生野菜もそれを消化分解する菌が腸内に安定していないし
盲腸の機能もまだ正常でないので、これもまた下痢します。
「子ウサギに生野菜は毒」といわれる由縁です。
お勧めは乾燥牧草ですね。これは容積のわりには重量も少なく
しかも乾燥しているので、生草の毒素も少ないです。
とくにチモシー2番刈りがお勧めですよ。
1番刈りは硬くて食べ残しが多いです。
このころはチョット痩せているかな?程度が丁度いいです。

次に生後60日を過ぎたら、ペレット食べ放題OKです。
胃腸の機能も向上して消化能力がアップしてきますから
ペレットをガンガン食べても大丈夫ですよ。
この時期は食べた分だけ成長する感じです。
牧草もアルファルファーでもチモシーでも何でもいいです。
とにかく量を食べる時期なので、量でこなすので栄養価は
あまり気にしなくても大丈夫です。

あと生後90~120日を過ぎたころから成長がやや止まってきます
性的な成熟もこの頃には出来てきますので発情もします。
このころから循環器系がかなり変わってきます。
体質的には節水性となって、この頃から尿が濃くなり
時間を置くと臭くなったり、白くカルシウムが沈殿したりします。
ですから餌も牧草(チモシー一番狩り)をメインにして
サプリメントとしてペレットを(規定量の半分程度)与えること
をお勧めします。

アルファルファーは、嗜好性も良好で大変よい牧草です。
しかしカルシウムの含有量がチモシーの2倍もあり
さらに、粗繊維が少ないので、ウサ飼いからは好まれて
いません。
でも私はいつも、アルファルファーメインで飼育していますが
ウサは全くの健康です。

ご参考まで
    • good
    • 5
この回答へのお礼

やっぱりごはん(特にペレット・・・)が多すぎたんですね。

まだ小さい子だし、環境に慣れされる期間だし、と、ペレットは食いつきがいいので、たくさん食べてくれて喜んでいたのですが、まだこの子には、この量は早すぎたんですね。

牧草はチモシーの一番刈りをあげていますが、たしかに柔らかい二番刈りの方が今は食べやすいのかも・・・。
さっそく用意して、一緒にあげてみたいと思います。

大事になる前に改善点がわかって本当によかったです。
lop_lopさんのお家のうささんのように、とにかく健康で元気な子に育ててあげたいので、もっと勉強してがんばります!

丁寧なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/05/11 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!