
No.1
- 回答日時:
どなたも回答していないので気になっているのですが、質問者さんは提示されている動詞の場合のto以下の種別が知りたいのか、或いは本格的に動名詞、to不定詞の使い分けの知識を含めて前置詞のtoを今回をきっかけにして理解したいのか範囲が不明です。
大まかで良いのですが
1. 提示している動詞の場合だけで良い
2. 本格的にto不定詞等の知識が知りたい
どちらでしょうか?
参考までに下記の英文を正誤を判断して頂けると幸いです。
1. I stoped talking.
2. I stoped to talk.
質問者さんの知りたい範囲をもう少し具体的に教えて頂けると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
初歩の英語です。
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
「進撃する」の「する」以外の...
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
Who の質問の答え方。
-
be動詞+動詞の原型
-
introduce はなぜSVOOにならな...
-
remain.still.stay.keepの使い...
-
stillの位置について stillは一...
-
rejoice と、 joy の意味の相違
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
入力済みを英語で
-
finishとfinishingの違いはなん...
-
useは動作動詞、状態動詞のどち...
-
dedicated to のあとって動詞の...
-
be動詞+一般動詞原形は英文法...
-
To play と Playing の使い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語の動詞 ski の 三人称単...
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
「進撃する」の「する」以外の...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
入力済みを英語で
-
Who の質問の答え方。
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
useは動作動詞、状態動詞のどち...
-
「契約を結ばせていただきます」
-
私はサッカーをします I play s...
-
stillの位置について stillは一...
-
stay滞在するなら動作動詞で st...
-
describe + that節は文法的に可...
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
be going toにあとに名詞があり...
-
dedicated to のあとって動詞の...
-
英作文の添削お願いします
おすすめ情報
ありがとうございます。1話すのをやめた (動名詞を目的語にとる動詞の仲間)2話すために立ち止まった(不定詞の副詞的用法
When it comes to(solve , solving )the problemという表現〜ということになるという表現to のあとになにが来るか判断する方法があるのか?暗記しかないのか?object to (join, joining)the party など、他質問の表現において、to のあとに何がくるか判断するのにto が前置詞だから名詞相当語句がくるとした場合、前置詞かどうかどう判断するのか?また何を持ってくるのか判断するの方法があるのか? 暗記なのか?を知りたくて質問しました。