dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親に対するけじめのつけ方について

こちらで初めて投稿させていただきます。

うまく説明できないのですが、
両親を非常に怒らせてしまいました。
非常に簡潔ではありますが、内容は下記の通りです。

散々今まで自分の体調不良や愚痴、恋愛についての相談などを母親に相談してきました。
その中で、私の家(母と二人で生活しているので実質母の家です)で彼氏とセックスをし、
私は裸、彼氏はシャワーを浴びているところを目撃されました。

非常に怒られています。
なにかけじめ、詫びはないのかと問われています。

私は彼氏と別れることにしましたが
母は、それは父に対するけじめで、私に対する詫びやけじめは?と問われています。
大事なものを捨てろよ。モノに限らず。と言われました。

そこで、私からけじめを母に伝えたいのですが、どれもピンときません。

現状、私の大切なもので思いつく限りでは、
・幼少時からずっと一緒に寝ていたぬいぐるみ
・ペット(この状況になってから、捨てろと言われています)
・お金
・親族
ぐらいしか思いつきません。
モノ以外と言われても本当に思いつきません。

自分で考えるべきなのでしょうが、頭も混乱状態でうまく物事を考えられていません。


20歳。女。会社員。
今までずっと何もかも親に甘え、文句を言ってのダメな子供でした。
家事もすべてやってもらい、食べ物飲み物もすべて用意してもらい、それに甘えていました。
怒られていてもすぐに逃げの考えになってしまい、非常に子供の考えです。大人になれません。
常に自分のことばかり考えてしまいます。
今回を機に大人になり自立をしたいと考えています。
友達がいません。人と関わることが苦手なんだと思います。
仲良くすることができても、人に弱みを見せることが嫌で相談などもできません。
社会人となった今では連絡を取る友達はいなくなってしまいました。
彼氏が大好きです。7年半付き合っており、結婚したいと思っていました。


離婚をして、父の協力もありながら、私をずっと育ててくれました。
今までは、長く付き合っていた私と彼氏を応援してしまいましたが、今回のことでもう我慢ならない、応援なんかできない、一生許さないと言っています。
また、家の何もかもが気持ち悪いと言っています。
非常に怒っています。
今まで楽しくゲームしたり連絡取ったり過ごしていたけどもうできないかもね、と言われてしまいました。

全てを説明しようとすると非常に長文となってしまうため、できるだけまとめてみました。
伝わらなかったらすみません、できるだけ状況はお伝えしたいです。
長くなってしまいましたが、以上の状態で、母からけじめをつけること、取り返しのつかないことをしてしまったことによる詫び方(子供としてではなく、大人としてのやり方で)を求められています。

どうか、少しでも何かきっかけになるものがほしいです。
ここまできて他力本願な私にも嫌気がさしますが…
ずっと考えているわけにもいかず…

長文乱文、すみませんでした。
不明点があれば補足?などで説明させていただきたいです。
どんなご意見でもお待ちしております。
厳しいお言葉で構いません。
支離滅裂ではありますが、何卒お願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 一人暮らしについて
    自立をした姿を見せることが私のするべきことかもと思い、今すぐではなく、この状況を解決した後に自立したいので今の生活からある程度自立できた後にいずれ一人暮らしをしたいと伝えました。
    母から言われたことは
    「逃げ」
    「理由が曖昧。私は親から逃げたいと言う理由があって一人暮らしをしたいと思ったがあなたはそうじゃないでしょ。二人で生活して自立できたらそれはもう自立できているのだし一人暮らしする理由になっていない」
    「自分のことばかり」
    「けじめはどうするの?」
    「いずれでもなんでも、これから一人暮らしをするというのであれば今すぐ出て行け」
    など…。
    家を出るということは今まで育ててくれた親を捨てて逃げ、自分が悪いことをしておいて裏切って何も解決せず逃げるということ。縁を切るということ と言われています。
    一人暮らしは現段階では何の解決にもならなかったです。

      補足日時:2017/11/20 09:56
  • 今後の私自身の対応もそうなのですが、
    今は早急にけじめを求められています。
    けじめということは何かを失う、相手に何かする、ということだとは思いますが…
    今の母には何をやっても逆上させてしまう気がします。
    私が大切な何かを捨てることがいいとは思うのですが、わかりません。
    母からも実際に大切な何かを捨てろよ、ものとは限らないし。そこにいるペットも捨ててこいよ。そう言われています。
    大切だと思うことを片っ端から捨てていくべきでしょうか。
    ペットは生き物なので捨てるべきとはおもえないのです…。
    ちなみにペットはモルモットなので外に出したら最後、あっという間に死んでしまうと思います。寿命も近いので衰弱しております。

      補足日時:2017/11/20 10:16
  • 一人暮らしについて2
    度々の補足、申し訳ありません。
    一人暮らしをするとしても、現在貯金が30万ほど、給料も交通費含め手取り17万ほどです。
    一応12月にはボーナスが入りますが…
    なんとかなりますでしょうか…。

    また家を出て行くということは、ペットを見捨てるということですよね…。
    おそらく母は、ペットを捨てると思います。(ペットもあの行為を見ていたと思うと憎くてたまらないとのことです)

    話が逸れてしまいました、一人暮らしは現実問題なんとかなるのでしょうか。
    親族、友人、誰にも頼れません。
    死ぬ気の生活でいればなんとかなるのでしょうか…。
    なんとかならなくてもどうにかするぐらいの覚悟を持つべきですよね。

      補足日時:2017/11/20 10:56
  • 現状報告と、両親の考えていること、求めていることについて。

    帰宅前に母とLINEでほんの少しやりとりをしました。
    母は引っ越し先を探しているとのこと。
    この家にいることが気持ち悪く、苦痛で仕方がないのだと思います…。
    母からは自立したいならすれば?と言われ続けています。
    父とはあれから話もありませんので、何も解決していないこの状況で逃げるように一人暮らしをすれば、親を本当に裏切り、縁を切るということだ
    ということしか聞けていません。
    両親は何を求めているのでしょうか。
    もちろん、両親が求めているからといってその通りに行動するのはもうやめようと思います。
    様々な方からご意見をいただき、家庭環境が少しおかしいのかもしれないと思い始めました。
    もうなんでも親の言う通りにする年齢ではないのですね。

    すみません、どうしても落ち着かず現状報告をさせていただきました。

      補足日時:2017/11/21 01:17
  • 一人暮らしについて

    一人暮らしをするべきとの意見をたくさんいただきました。
    今考えていることは、まずは母との関係性を修復することかと感じています。
    自立を目指し一人暮らしをしたとしても、どうしても生活困難になった時、頼れるのは親しかいないのです。
    どうしてもお金がなくなった時、金融を頼るにも、自分の体を頼るにもいかないですよね…。
    いずれ、一人暮らしはしようと思います。
    それも早いうちにしたいです。
    父には金銭面を心配されていますがそれを説得できるよう、色々計画を立てなければなりません。

    今回のことに関しては、まず母との関係の修復から考えようと思います。
    一人暮らしをするためにも、この順序がいいのかと思いました。
    関係の修復はしつつ、その中でも自立はしていきたいと思っています。(家事など)

    もちろん、この考えに対してのご意見もいただければと思います。
    なかなか締め切らずすみません。

      補足日時:2017/11/21 21:18
  • 彼氏について

    彼氏は同い年で、学生、実家暮らしです。
    この状況から、同棲は考えていません。

    親に別れさせられたというよりかは、自分で選んだことです。
    今回起きたことに対して関係すること、私にとって一番大事なものを捨てなければいけない(それほどの事件だからです)、そうなったら彼氏しか選べなかったのです。
    そのように誘導したと言われれば別れさせられたとも言えるかもしれないですが…。

    別れについて話した時、いろんなことを考えてくれました。
    親に対抗して付き合わせてくださいということまで。
    しかし、今私たちはお互いの状況を考えるのであれば別れるべきと話しました。
    今後それでもお互いを大切に思っていれば、また縁があるだろうと私は信じています。
    それっきりになったらそれまでの仲だったということでしょうか…。
    (私は、きちんと自立したら迎えに行くと言っていますが…)

      補足日時:2017/11/21 21:28
  • 皆様への御礼1

    この度はたくさんのご回答をいただき、誠にありがとうございます。
    こちらも落ち着いてまいりましたので締め切らさせていただきます。
    ベストアンサーは、一番母の意見に近い方にさせていただきます。(回答の良し悪しで決められなかったため)

    文字数制限のため簡潔になってしまいますが、
    ひとまず母との関係を修復することにしました。
    母との関係性については、これからも考えていこうと思います。

      補足日時:2017/11/25 19:04
  • 皆様への御礼2

    皆さまからたくさんのご意見をいただきました一人暮らしについては、なるべく早めにしようと思います。
    しかし、両親は反対気味、また母も一人暮らしとなり生活が困難になりますため、慎重に計画し、両親を説得しようと思います。

    また、彼氏との関係についてもたくさんご意見をいただきましたが
    彼氏とはもう一度話し合えれば話し合いたいと思っています。
    私自身の気持ちとしては、彼氏と別れると決めた手前、すぐによりを戻すわけにもいかないので、
    自分がきちんと精神的に大人として成長した後にまた彼氏とやり直したいと考えております。
    うまくいくとは思っていませんが、そこで彼氏と終わってしまったのであれば、それまでの関係だと思う他ありません…。

      補足日時:2017/11/25 19:05
  • 皆様への御礼3

    結局、けじめとして何かをすることはありませんでした。
    母も感情的になっていましたが、母の体調面もあり、話をすることによってひとまず今回のことは終了致しました。
    今回のことで自分の未熟さ、特に精神面での幼稚さに気がつき、反省するべきだと感じました。

    たくさん悩んだ中でこちらに相談させていただきましたが、
    どのご意見にも非常に勇気をいただけました。
    本当に、本当にありがとうございます。

    また何かありましたらご相談させていただくかもしれません。
    長々と失礼致しました。
    また、何度も補足を追加してしまいすみませんでした。

    重ねて御礼申し上げます。

      補足日時:2017/11/25 19:06

A 回答 (63件中1~10件)

やりすぎは、お互い様だと思います。

お母さんのショックの度合いは容易に想像できます。
今どきの若い人と私みたいな古いおばさんとの感覚の違いなのかな、なぜお母さんに問題があるように
にじませる様なことを書くのか、不思議です。
ただ真っ当っぽいことをつらつら言い訳して並べていい子チャンぶって、
お母さんが悪いように仕向けてるのかな。
家であんなことされて、普通のお母さんでも「あー、死にたい!!」って言っちゃうかもしれませんね。
あなた、デリカシーなさすぎます。彼氏も。
共依存?  どんなところがそう思うのか教えてほしい。
避妊しなさいっていうのは、彼氏に娘をとられたくないからとか思ってる?
実際、ホテル代も惜しんで家でそんなことするんでしょ? そんな子が妊娠したらどうするの?
おろせばいいとでも思ってる? 子供産んで育てられる力もない人は避妊するの、義務ですよ。
お母さんは真っ当なことおっしゃってる。お母さんが非難されてるのがかわいそうすぎます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
母から言われたことをそのまま言われました。
母が悪いような書き方、喋り方をしていること、自覚はありませんがそうなってしまっているでしょう…
昔からこうなってしまっているみたいです。
質問サイトに投稿するにあたって、それはできるだけ自分に得意なよう、母に不利なようにはならないよう、平等にといいますか、あったことをそのままお伝えしたかったです。
こちらでも結局母のせいのような言い回しになってしまっていたのですね。
努力致します。
真っ当っぽいことをつらつら言い訳して並べていい子チャンぶって、とありますが、こちらは自分の中で現実的なことや自分の理想を、自分の都合よく話してしまっているからでしょうか。
結局話すだけ話して何も行動が取れていないということでしょうか。
決して今回のことで私が被害者という風には見られたいわけではありません。
いい子ぶりたいわけではないのですが…ぐちゃぐちゃになった中で私の言動がそのようになってしまっているのは結局いつまでも自分ばかり守ろうとしているということになりますよね…
二十歳なのに子供じみた精神だと自覚はしております…。
こんな状況のことで、共依存などの言葉を使ったことは厚かましいとは思っていました。
が、根本的に、というお話であればと思い、共依存という言葉を使いました。
ネット知識でものを語ってしまい、申し訳ありません。
共依存と思ったところは、私がこの歳になっても親に甘えたきり、現時点で放り出されたところで親がいないと何もできなくなってしまっていること、怒られた際に、何でも絶対親の言うことを聞かなければならないと思っているところ、判断を親任せにしてしまっているところです。
避妊しなさいと言うのは、妊娠をすると様々な苦労が起こってしまうからでしょうか。(かなりざっくりしていて申し訳ありません。)
それに対して私はまだ何の責任も取れないため…。
おろせばいいとも、産めばいいとも思っていません。突き詰めると責任のないうちは性行為をするなということになりますが…すみません。
私は、母が感情的になっているのは事実だとは思いますが、母が受けた感情、発言など、間違ったことはないとは思っています。
(こういう発言がいい子ぶっているところなのでしょうか…)

お礼日時:2017/11/22 21:28

最低ペットやめときな


虐待だよ??
自分のせいでこんなことなったんだから
生き物を簡単に捨てるな!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
そうですね、仰る通りだと思います。
本当に、私は何もかも無責任だと思います…。
少しでも変な考えをよぎらせてしまった自分が、腹立たしいです。
これからはこのようなことにならないよう、責任持って、向き合おうと思います。

お礼日時:2017/11/24 05:36

他の回答者様へのお礼を引用して申し訳ございませんが・・・



> 無視したり、開き直ったような態度を取りつつ、逃げるように今家を出て行くと、母は何をするかわかりません。
> どんな手を使って何をしてくるか、分かりません。
> はたまた、自らを責め、自殺してしまうかもしれません。
> そういう病気を患っています。

結局、「お母様が」貴女に甘えてるんじゃない?
お母様が病気だからって強く出られない貴女に対して、不当で解決策など無い要求をしているんだよね。
もちろん、貴女もお母様に生活面で甘えまくってたわけだし、「しないでね」って言われてたことを破っているから、貴女の方により多くの非があるんだけれども、だからといって「私が何もかも全部悪い」「すべての要求に応えなければならない」と思う必要はないよね。
飲食店で食事をしていて髪の毛が入っていたとして、店員に抗議をして新しいものに作り変えてもらうのは、正当な要求。
でも、「土下座しろ」「慰謝料100万よこせ」というのは、悪質なクレーマー。
お母様が貴女に対してやっていることは、正当な要求じゃなく、既にクレーマーの域だよ。
「けじめをつけろ」って、ヤクザじゃないんだからさ。
ヤクザなら「けじめ」「おとしまえ」は指一本切り落とすことらしいけどね。

子供が親を大事にするのは美談だけど、親が子供の足かせになるのは悲劇だよ。
その違いをよーっく考えてね。

なお、補足のこれですが・・・
> 自立を目指し一人暮らしをしたとしても、どうしても生活困難になった時、頼れるのは親しかいないのです。
甘いなぁ・・・やっぱり甘々だよ・・・orz
社会人になった以上、自分を食わせていくのは自分の責任です。
ハナから「何かあったら頼れるように」なんて考えている時点で、なんかもう・・・。
じゃあ、とっくに両親とも亡くなっている人はどうなるんですか?
誰にも頼る先などなく、それでも頑張っている人なんて、幾らでもいます。
最悪の場合は、行政に頼ることだって出来ますよね。
まあ、そんなこと言ってる私はと言えば、20歳の時には親から仕送り貰いつつ奨学金で大学行ってたわけで、あんまり偉そうなこと言うのもなんなんですけど。
でも、大学卒業して会社入ってからは、「イザとなったら親に頼れる」なんて、これっぽっちも思いませんでしたよ。
普通に自分でアパート見つけて契約して、引越しして、奨学金返済しながら一人暮らししてました。
もしかしたら貴女は「会社員」と言っても不安定な職なのかもしれませんが、それでも、社会人になった以上、「もう退路などない」という気持ちで覚悟を決めて欲しいものだな・・・と思います。
もちろん、病気等で働けないという状態になることも考えられるけどね。その場合は無理しちゃダメだけど・・・。それ以前の心構えの問題ね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の方のお礼の引用、ありがたいです。
母が私に対して甘えているとしても、私には母から離れるということしか思いつきません。
早めに一人暮らしをしようと思っています…。
頼れるのは親という話、すみません、私はどうもすぐ影響を受けてしまうようで…
直前に父と話をしておりました。
一人暮らしで本当にお金などで困ったらどうするの?と聞かれ、一人で頑張る他ないと思う、そこで頼ったら意味ないと思うから。と答えました。
すると父は、現実問題そうはいかない。のたれ死ぬわけにも水商売をするわけにもいかないだろう。親に頼るんだ。
そう言われました。
私はそれでも一人でどうにか頑張るべきかと思いましたが、現実問題と言われたら、今の私には何も返せませんでした。
なので、本当に一人暮らしをする際には、そのあたりも踏まえて説得をするつもりです。
親を頼る前提で一人暮らしを考えてはいません。
すみません、そのように言ったのは私なのですが、どうしても訂正させていただきたいです。
まずは安定できるよう計画立て、もしもがあればホームレスということまでも考えてはいます。
考えているだけで結局甘いと言われれば返す言葉もありませんが
自分だけでどうにかできるようにするために一人暮らしをするのに、
自分だけじゃどうにもならない!という考えがあったら本末転倒だと思いますので…。
もちろん初めからホームレスになる可能性を考えてはいませんが…
もしもがないように計画立てていきます。

お礼日時:2017/11/22 20:29

お母さんが、 そんなことうちでされて嫌だった って,力いっぱい伝えたい気持ちがすごくわかる。

そうなる前は、彼氏のことも知ってて悪く言ってなかったんでしょ? 避妊はちゃんとしなさいってざっくばらんに話してたんでしょ? うちでそんなことする男なんか、絶対許さない ってことなんじゃない? 二十歳の娘に家でそんなことされて、平気な親がいる? ちゃんと教え込まなきゃって思うんじゃない? 35歳の娘なら、 私なら気持ち悪いから出てけ と、冷たく言い放って終わり でも二十歳の娘なら、まだ親として、ちゃんと教え込まなきゃって、私なら思います。 家って家主にとって特別なものです。生活の基盤となるものです、それを維持するために人がどれだけの思いをするか、考えてください。賃貸だろうが持ち家だろうが、みんなそれなりの思いをして維持しているんです。それを汚された気持ちを考えてください。あなたが一人暮らしをして、例えば友達がきて、ちょっと留守番頼んだすきに同じことやられて同じように目撃したら、どう思いますか? 私って友達見る目ないなーなんて、のんきに思っちゃったりするのかな。 お母さんは苦労して育てた歴史があるんです。 いつかわかるときが来ればいいのですが。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
庇うと言っては何様だという感じですが、色々な方にやりすぎとの意見をいただいており、どうしても母の気持ちを伝えたかったです(私が母の気持ちを理解しているとは言い難いのですが…)
恐らく、母もそのようなことを思っているのだと思います。
気持ちを考えろとたくさん言われました。
正直、想像し難いと思ってしまいます。
自分がそのような立場になったら…ショックを受け、しばらくそのことに引きづられることになるでしょう。
しかし、そのショックの度合いが、想像できていないところがあります…。
分かるように、私も苦労という意味でさまざまな経験をしたいと思います。

お礼日時:2017/11/22 20:18

確かに良くないことをしたとは思います。


でも、お母様はしつこいですね。
ケジメつけろケジメつけろってヤクザですか…?
子供がしたことをそんなにムキになることかな…
いけないということを教えるだけでいいはずですけどね。
お母様は他に考えることがないのでしょうか?(すみません)
あなたが気の毒です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
母は、ショックが大きく、衝撃をなくすのに時間がかかっているのだと思います。
ムキにというよりかは、怒りとショックの感情だと思います。
教えるという風にできないほどに、ショックの感情が大きいのだと思います。
他に考えることというか、今はそれしか考えられないのだと思います。

お礼日時:2017/11/22 20:13

私は、分籍経験者です。


両親、母親のことが本気で憎くて嫌いなら分籍すべきです。
分籍は、墓地や遺産相続に何ら問題ありません。(知人談)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は、母のことは嫌いではありません。
好きですし、尊敬もしております。

そのようなこともできるのだなと勉強させていただきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/22 20:10

一人暮らしの彼氏の部屋でHするなら分かりますが、お母さんと一緒に住んでる家でラブホテル見たいに大事に育てた娘が家でHしたらダメだと思います。

お母さんはビックリしたんだと思います。彼氏と別れる事はしなくて良いと思いますが家は出て彼氏と一緒に住むとかした方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、それであれば何の問題もないでしょう。
母は大変ショックを受けてしまいました。
今更、別れませんとは言えないです。
彼氏は大学を卒業したら一人暮らしをするそうですが、一緒に住むのであればそれ以降になってしまいますね…。

お礼日時:2017/11/22 20:09

お母さんの怒る気持ちもわかりますが、7年も付き合いしている彼がいるのを知っていたのならいずれは そういった場面にも出くわすとか考えられたと思いますが、親子間の中で決め事があったのにも関わらず 軽率な行為をした あなたに怒りを持ってらっしゃるのでしょうね。


20歳になってるのならば、彼と良く相談して二人で住めるように頑張ってみてはどうですか?
頑張ってる姿を見ればお母さんも納得してあなた達を受け入れると思いますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰る通りだと思います。
ただそういう場面に出くわすだけだとここまでにはならなかったと思います。
もちろん、決め事のことだけでなく、背景には私が散々甘えてきたということもあります…。
彼氏とも今後よく相談したいのですが…。
謝罪をする際に、金輪際連絡を取るなと言われたらどうしようもないですよね…
今の時代、連絡取るのは頑張ればできそうですが、それって結局ここまでしてまでも親を裏切るってことですよね…。
親か彼氏かを選ぶってことでしょうか…。

お礼日時:2017/11/22 20:07

あと誰と付き合おうが主さんの人生だから、主さんが後悔なくて、誰にも迷惑かけないなら良いのでは?




迷惑って言うのは金無いから親にすがる

警察の世話なるなど



893とか犯罪者などはちょっと問題山積みですが違うでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の人生ですよね。
なので別れるという選択を選んだのも自分だと思っています。
自分で自分の首を絞めているんですけどね…。
彼氏はそのような意味で言えば問題ないです。

お礼日時:2017/11/22 20:04

抵抗あるなら高いですが個人のカウセリングもありますしね(^^)b



知ってて入ったなら同罪だね。

私ん家は誰でもwelcomeだけど「Hすんなら帰らないから言えよ」ってなるだけですけどね(^o^;)

まだ息子小学生で学校の側に家があるから色々な子が来るよ。「ピンポン、ピンポン」うるさいくらい(笑)

でも最低限モラルやマナーは守らせるよ。

その家、家ルールがあるからそれは守るように(主さんみだく他人を入れてはいけない家もある)息子にも話してます。

お互い頭冷やすためにも早めに自立が一番じゃないかな?

八つ当たりされたら主さんが病むしね(/ー ̄;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

家庭によって、事の重大さは変わるとは思いますが、最低限守らなければならないことはありますよね。
私はそれを破ってしまいました。
親子差し置いて、一緒に同じ家で暮らしている人としてのルールですよね…。
早めに自立できるよう、勉強などしてみます。

お礼日時:2017/11/22 20:02
1  2  3  4  5  6  7 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!