
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
会社やりすぎだろ!
と、慰めてもらいたかったんですよね?
馬鹿だなお前!
俺は経営者だが、従業員の不始末は会社の不始末なんだよ!だから他の運転手にも注意を促すために休憩室に貼るんだ!俺も会社で運転するが、仕事用の財布に、夜のうちに免許と小銭とメモとボールペンと着替えとか用意して寝ます。そういう仕事に対する姿勢が大事です。働いて給料をもらうんではなく会社の利益を上げる一人になって、会社から金をあげたいスタッフになるつもりで仕事をするのが重要なんですよ。その気持ちが欠けてますね。だからミスばかりするんです。
もう少し大人になって下さい。
No.7
- 回答日時:
みなさんどうやら無免許運転と免許不携帯を混同されているようですね(笑)
免許不携帯なんて点数は引かれないし、ゴールド免許が消えることもなく3000円の反則金のみです。
違反した本人が払うだけですし、そんなにさらしものにされるほどのことではありません。
もちろん免許不携帯のときに違反を起こした場合など、警察が手間取って、会社にも迷惑をかけるでしょう。しかし違反や事故とは全く別の話で「あほやな」で済む話です。
No.5
- 回答日時:
あなたのミスで警察にバレたら、会社は2人使ってあなたと車輌の回収作業に時間を掛けてかかります。
その損失を金額で出してから質問やり直して下さい。
No.4
- 回答日時:
まぁ、そういうこともありますね。
でもあなたは、自分がやったミスのでかさに気付いていない。
あなたは、あなたが免許不携帯で済むと思ってませんか?
通常の場合、あなたの所属する組織、仕事を与えた会社の管理責任になります。
自分のミスは、僕が忘れただけじゃん、免許持ってるんだから・・・とか聞こえてきそうです。
そこを管理するのが、会社ですから、それが仕事上の重大なポイントである以上、
あなたは、土下座して謝って他の方の信頼も落としてしまったことをわびる必要があるでしょう。
と、堅いこと言いましたが、仕事じゃなかったら、1点で済むし、別に大したことじゃないけど、会社は仕事上の信用問題となり、仕事を依頼してくる顧客も最終的に、利用業者の責任を取ることもありうる事象だということも知っておいてください。
仕事って、トラックドライバーであっても、責任をもつから仕事になるので。
今後は二度と失敗しないように、免許不携帯と分かった瞬間に何らかの対応策を打つくらいのことは、頑張ってくださいね。
免許不携帯と言うのは、仕事の場合、会社は無免許の人に運転させたことになることも知っておいてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 運転免許の件で出頭依頼書を警察より送付されました。。。一体何が? 3 2022/06/30 22:24
- 運転免許・教習所 会社に社用車の運転を頼まれた場合、断ることはできるのか(募集要項に普通免許が必要と記載されている) 12 2023/05/23 22:37
- 戸籍・住民票・身分証明書 派遣会社に登録するときの身分証の提出で個人情報などの観点から安心なのは、運転免許証より保険証でしょう 1 2022/09/05 13:31
- その他(悩み相談・人生相談) 携帯ショップで自動車免許証の裏にマンション名を書くよう言われました 4 2022/12/21 17:52
- 運転免許・教習所 交通違反取り締まりなどにおける警察官の免許証の照会について 6 2023/07/03 18:55
- 貨物自動車・業務用車両 ≧積み荷の牛乳が散乱 復旧の見込み立たず… ≧山陽道でトラック横転 通行止め続く 1 2023/04/02 16:05
- その他(ニュース・時事問題) 派遣会社に登録するときの身分証の提出で個人情報などの観点から安心なのは、運転免許証より保険証でしょう 3 2022/09/05 13:40
- 防犯・セキュリティ 身分証と個人情報について、 会員証を作るときや、派遣会社に登録するなどの身分証の提出で、万一、個人情 3 2022/09/05 16:52
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 社会学 身分証と個人情報について、 例えば、会員証を作る、派遣会社に登録するなどの身分証の提出で、個人情報な 2 2022/09/05 13:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事ができない40代です。
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
職場で全然しゃべらない人
-
好きな女性を無視(関わらない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報