
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
補足いただき有難うございました。>責任者をどうにか出来ないものかと思っています。これは運行管理責任者ということになろうかと思いますが、運行管理責任者は車両の安全、運転者の安全運転管理の責任を負っていますが、あくまで車両運行上のことで、免許証が不携帯であることに対して一般社会通念上、また会社の事業遂行上の注意義務はあると思いますが、運行管理責任者の義務違反とまでは行かないように思います。無免許ならで責任をとわれるでしょうが、不携帯だからといって安全運転義務管理を果たしていればそれで事足りるわけで、たとえ知っていても安全運転の遂行に支障があるとは考えにくく、責任者の責務に帰することは大変難しく思います。第一義的には運転者の責務ですから、この点で、会社の責任を問うことは難しいでしょう。>再交付の手続きは取っていません。これは最寄の運転免許センターに行かれれば即日交付されますので、早く交付を受けられますようお薦めいたします。参考URL:http://www.menkyo.car-u.co.jp/zenkoku.html
ありがとうございました。
道路交通法についてはわかりました。
現在、労働基準法についても悩んでいます。
改めて投稿しますのでご教授お願いします。
No.2
- 回答日時:
結論から言うとなりません。
会社責任者が罪を問われるいわゆる両罰規定は道路交通法123条に規定されているもののみで、免許不携帯(道路交通法95条)は含まれていません。
参考URL:http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX …
No.1
- 回答日時:
不携帯というのは通常免許証を携帯しない状態、忘れたとか 落としてしまったことに気づかなかったとかになるのですが、ご質問の趣旨からは免停中という意味でしょうか。
単に不携帯というのは本人の責任ですから、会社が関知する余地がないのでご質問の意味が少し理解出来ません。よければ補足してください。この回答への補足
おはようございます。
現在運転している同僚は免許を紛失してしまっているのです。
再交付の手続きは取っていません。
責任者はそれを知っているのです。
私は運転している同僚をどうこう言うのではなく責任者をどうにか出来ないものかと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 交通違反取り締まりなどにおける警察官の免許証の照会について 6 2023/07/03 18:55
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) こんばんは~❢❢素朴な質問ですが 車の運転をしないので、運転免許返納して 運転経歴証明書を運転免許試 2 2023/02/11 19:50
- 運転免許・教習所 免許証不携帯と即日交付 マイナンバーカード 2 2022/12/24 14:08
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- その他(悩み相談・人生相談) 携帯ショップで自動車免許証の裏にマンション名を書くよう言われました 4 2022/12/21 17:52
- 事件・犯罪 DJ SODAさんの件で質問です 法律に詳しい方にお願いしたいです 運営会社が刑事告発するとおっしゃ 6 2023/08/18 22:41
- その他(悩み相談・人生相談) 友達と縁を切ったら逆ギレをしてきました 理由は私に過剰な要求をしてきたからです 相手は車種の指定して 1 2022/04/23 09:37
- 事件・事故 池袋 プリウス 飯塚幸三 高齢者ドライバー 運転免許証 自主返納 大和西大寺駅 安倍晋三 阿部心臓 1 2022/07/29 17:53
- その他(行政) これって不正ですか?(携帯電話の名義変更) 1 2022/06/20 18:41
- 政治 マイナンバーカードは義務ではなく任意なのだからその任意のカードに国民健康保険証や運転免許 4 2023/05/25 07:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツ少年団の車送迎の念書...
-
交通事故での同乗者について
-
車に同乗者を乗せるときは。。
-
後部座席のシートベルト天皇陛...
-
免許証不携帯についてです。
-
野菜で食中毒になった場合の責...
-
手押しの台車って軽車両?
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
今日、轢かれかけました。今朝...
-
職場の人の送迎について
-
友人が、信号待ちで停車中に携...
-
車の後部ハッチバックに電光掲...
-
道路交通法上は
-
運転中人にぶつかりそうになった
-
一般車の赤色灯
-
法定速度を守ることは迷惑行為...
-
建築基準法上の道路幅員に歩道...
-
移動式クレーン仕様のバックホ...
-
店から出たら自転車と衝突!ど...
-
自動車の運転はどのくらい疲れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シートベルトをしていたのに、...
-
スポーツ少年団の車送迎の念書...
-
ひとつのシートベルトに子供2人...
-
誘導を信じて車ぶつけたら責任は?
-
交通違反に納得いきません
-
免許証不携帯についてです。
-
車の助手席に乗った人には左方...
-
乗用車後部座席 シートベルト...
-
困っています!コンビニ駐車場...
-
「違法駐車のせいで事故った場...
-
人の車に乗って高速でもないの...
-
新幹線にシートベルトがないの...
-
後部シートベルト義務化、軽自...
-
サンルーフから顔出し6歳児死亡…
-
緊急車両について
-
パチンコの駐車場の縁石が下が...
-
すごく思うのですが、深夜のト...
-
嫌車家です
-
赤信号を渡っている人をひいて...
-
公道上における商用車に対する...
おすすめ情報