
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
子どもが不登校になる原因はただのサボりではないことがほとんどで、何かしら行きたくない、若しくは行けない理由があるのです。
そういった心理状態の時、親から「行きなさい」と言われると「自分のことを何もわかってくれない」と逆効果になってしまいます。
親がきちんと子どもの居場所になってあげることがとても大切なことで、その子どもの「行きたくない」という気持ちを受け止めることも大切です。
頭ごなしに「行きなさい」と言うのではなく、そばであたたかく見守り、子どものことを信じてあげることで、その子ども自身は自分で立ち上がれるようになります。
No.4
- 回答日時:
そんなものに正解なんてありません。
結果的に上手くいけばそれが正解だし、結果的に上手くいかなければそれは不正解というだけです。
そもそも親も子もそれぞれで、全ての親や全ての子に当て嵌まる正解などないでしょう。
さらには、それまでの親子関係というのも大きく影響すると思います。
その上で、個人的には親が(子に気付かれないように)学校や同級生などにきちんと根回しをして、
子が学校に行ける状況を整えてから、子に登校するように促すことだと最良と思います。
そもそも子が学校に行くのが楽しければ喜んで学校に行くわけだし、学校に行きたがらないのは学校に行くことが苦痛だからでしょう。
そうであれば、解決策はその苦痛を取り除くことでしょう。
ただし、1回苦痛と思って行かなくなっていれば、仮に行けば楽しい場所であっても行かないとわからないでしょうから、親が子の背中を押してあげることも必要だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 不登校の子の親の心境に就いて 4 2022/04/11 10:49
- その他(家族・家庭) 大学生以上の子供がいる方。部屋を見ますか 3 2023/08/25 22:01
- 友達・仲間 教えてください。 6年生2人が同時期に去年の冬から不登校になりました。 問題の子は、その子らに親や学 2 2022/05/15 16:31
- 兄弟・姉妹 毒兄弟の子供への対応についてどうすればいいかわかりません 2 2022/07/31 10:10
- 親戚 今中学2年生の従姉妹についてご相談です。 私は24歳女です。 二週間ほど前に何年振りかに、従姉妹と家 1 2023/05/29 12:25
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳男です。 皆さんは親のことを好きですか? 僕は好きでもあるし、嫌いでもあります。子供の頃、いろ 6 2023/08/12 18:58
- 父親・母親 親が理不尽すぎて困ってます。 親が理不尽すぎて家にいたくないです。 親というか父親 今日というかさっ 12 2022/08/15 22:59
- 学校 学校を中退して通信制高校に転校しようか迷っています。 現在高校2年生♀です。私は昨年(1年生の二学期 5 2022/04/16 09:43
- 教えて!goo 変な回答者 1 2022/08/15 16:50
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お友達の持ち物を壊してしまっ...
-
中3娘がスマホルール守らず、話...
-
中学生の娘の素行
-
小学生娘の自慰行為
-
父子家庭です。 高校生の娘がい...
-
娘に縁を切られましたが、これ...
-
20歳の娘の夜遊びが増えてて心...
-
小学校1年生のときに使う黄色い...
-
嫁が1人で育児できないのは育児...
-
もうすぐ6歳の娘を施設に預けよ...
-
もうすぐ年長になる娘。女子は...
-
幼稚園の先生の対応に不安があ...
-
娘(小学2年生)が自分の名前で...
-
義理の甥が苦手。皆さんはどう...
-
五歳息子発達障害の疑いありで...
-
子供の友人関係に口を出しすぎ...
-
娘のことがあまり好きではない...
-
長文です。 よろしくお願いしま...
-
息子を施設に預けるか悩んでいます
-
少し厄介な小1の子が遊びに来る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生の娘の素行
-
お友達の持ち物を壊してしまっ...
-
家庭教師のわがままな生徒
-
息子は、高校を休みがちで単位...
-
私は関西圏住みで彼は東北住み...
-
幼児教育
-
近所の子が私有地で遊び庭先に...
-
親が学校の先生をしている子供...
-
ボーイスカウトについて
-
どうして親御さんは、学校や塾...
-
娘(小3)がゲームソフトを盗ま...
-
中学2年生の息子の嘘と忘れ物...
-
私の親は「親が学費を払うのは...
-
勉強のことで親とケンカしちゃう…
-
中学1年生の息子について悩んで...
-
中3娘がスマホルール守らず、話...
-
なぜ親は子供を学校にいかせた...
-
好きな人に一人称が名前なこと...
-
小6の女の子が、夏休みで プー...
-
思春期なのか…口を聞いてくれな...
おすすめ情報