プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国旗掲揚

我が家は代々受け継がれ、門前に祭日には国旗を出す事(思想とかは全然関係なくずっとしきたりみたいな事)になっていて私も受け継ぎ出していましたが…今日は斜め前の家に不幸があり今日が葬儀なのです。
葬儀は少し離れた所で行われるます私が受け継いでこの様に近所で葬儀と祭日が一緒になったのは初めてなので、こい言う時は出さない方が良いのか?。
と迷っています。
皆さんはどの様にお考えでしょうか?。
参考までにお聞きしたくて投稿しました。
よろしくお願い申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • 私もその葬儀には出席します。
    昨日の通夜も行きました。

      補足日時:2017/11/23 07:59

A 回答 (2件)

すばらしい良き伝統を受け継がれていますね。

これからも続けられてください。

さてご質問の件ですが
基本的に「大喪中ノ国旗掲揚方」による国旗の掲揚方法ですが
旗の竿頭を黒布で覆い、その下に旗の横の長さに等しい黒布を結びつけて旗を掲揚する。
これは実際に、自衛隊・日本政府も行っている方法みたいです。
ご参考になさってください
「国旗掲揚 我が家は代々受け継がれ、門前に」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
その様な掲揚の方法があったとは初めて知りました。
ありがとうございました。
でも、今はその様な黒い布も無いので今回は掲揚を止める事にしました。
ご教授をありがとうございました。

お礼日時:2017/11/23 08:25

ご近所のことなので今回は掲揚はやめるのが良いでしょうね。


仮に「半旗」としても、誰もその気遣いには気が付かないでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですよね。
私もそんな思いでまだ出してません。
これでやっと出さない事にする踏ん切りが出来ました。
早速のご教授をありがとうございます。

お礼日時:2017/11/23 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!