dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の会社は私含めて女性職員5人です。
四月に入社した後輩の直上の指導者(女)が後輩の学生気分抜けてないような感じの行動をした時、本人がいなくなった瞬間に皆に(他の女性職員)いいふらしますか?
愚痴りたい気持ちもわかりますが皆にいう必要あるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 普通はしないですよね!って私は思いました

      補足日時:2017/11/23 14:44
  • 本当に相手が頑張ってるとか自分も何とかしたいと思っていたら相談はしますが言いふらしはしませんよね?

      補足日時:2017/11/26 15:19
  • ですよね!

      補足日時:2017/11/26 15:48

A 回答 (4件)

No.1



おっしゃる通り普通はしません。でも何が楽しいのか、そういう人は必ずと言っていいほど存在します。女性5人だから今まであまりなかったことなのかもしれないですね。きっと良い職場なのでしょうね。もう少し女性の人数が多いところは日常茶飯事で聞いているこっちが嫌になってしまいます。
    • good
    • 2

それは当然でしょう。

    • good
    • 0

言いふらす必要は無いと思います。


困っていて誰かに相談したいのだったらまだわかるのですが、その場合もこっそり相談した方がいいですし、普通はわざわざ言いふらさないですよね。
嫌な気分をされたとは思いますが、そういう風に考えてくれる人がいるというだけでもその後輩の方にとっては救いだと思いますよ。
    • good
    • 1

女の世界ではよくあることでしょうね。

皆に言う必要なんてないですね。そういう人のいう事は聞き流したほうが無難でしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!