「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

行ける大学がありません。現在高3です。
私立の文学部志望です。

四月の河合模試
英語 55.8
国語 49.3
世界史 42.1
平均 48.6

8月の河合模試
英語 61.0
国語 50.9
世界史 42.7
平均 51.5

偏差値40台の大学は、文学部自体がないところが多いんです。あったとしても文学部だけ偏差値が+2.5〜4.5くらい高いんです。

今の所の志望大学は
1.学習院 57.5
2.東洋55.0
3.二松学舎 52.5
4.成城52.5
5.駒沢52.5
6.大正47.5
7.武蔵野47.5

です。確実に抑えとなるところがないんですよ。全落ちする可能性もあるんです。浪人は家庭的に無理です。

センター利用で確実なところを取ろうと思っても、センター過去問を解いてて
英語70〜80%
国語60〜75%
世界史30〜40%
なんですよ。平均して60パーセントくらいです。ボーダー60パーセントの文学部がある大学探してもありませんでした。

どうすればいいですか。行ける大学ありません。回答おねがいします。

A 回答 (4件)

おい、世界史やめて


政経変えろ!!政経なら1日2時間で受験までやれば偏差値65は余裕で行くから!!
    • good
    • 2

学部や学部名称で選ぶのでは無く、何をやりたいのか、将来どうしたいのか、をまず明確にしましょう。


また、大学の偏差値を見るのでは無く、行きたい専攻の偏差値を見て下さい。
んなことしたら、みんな東海大の医学部に受かりそうな気がしちゃうでしょう。

ポンコツ大学だと、桜美林にリベラルアーツみたいなのがあったような。

> センター利用で確実なところを取ろうと思って

そのリストの下位の方だとどうか知りませんが、上の方は、そのセンター入試が、おそらく国公立組の滑り止めに使われるでしょう。
定員は少ないだろうから、合格難易度が高くなるでしょう。
従って、「合格難易度が高い試験」で「滑り止めを確保しよう」というプランがまず間違っているのです。
もし合格難易度が上がっているなら、それで確保できる滑り止めは、本来の滑り止めよりずっと下、です。

現代文は、そんなスコアなら、基礎学力が全く無い、ということになります。
出口の好きになる現代文をお勧めしたいところですが、しかし、中学数学から壊滅状態のような論理的思考力に欠陥がある人だと、この手の教材では伸びないかもしれません。
基本的には、文章の正しい読み方や解法を身に付ける、数学的な作業が必要になるはずですが、そもそも基礎的な数学力が弱いと、これが困難だろうと思います。
古典がそんなスコアである場合は、そりゃ単に勉強不足なんでしょう。
世界史はたぶん、暗記暗記丸暗記以前に、きちんと大筋や流れを把握できているのか、というスコアでしょう。
大筋や流れを把握した上で、各章の基礎問題演習などを通じて、徐々に記憶の網を細かくしていくのです。
教科書参考書をよく読んで、演習してダメで、教科書参考書に戻って、演習してダメで、と数回繰り返すと、だんだん良くなるはずで、それでも暗記しきらなかった物を中心に、丸暗記に回すのです。
まず丸暗記ありきという勉強で、しかも暗記し損なうようだと、悲惨なスコアになるだろうと思います。
センター世界史についてはよく知りませんが、一般にセンターは、丸暗記のような付け焼き刃の勉強を嫌います。
しっかりと内容が理解できているのか、を問いそうな物です。センター世界史は知りませんけど。
    • good
    • 0

学部なんてどうでも良いだろ。

    • good
    • 0

将来の夢は何ですか?


なぜ文学部に行きたのいのですか?
もっと視野を広げてみてはいかがですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報