
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.17
- 回答日時:
いいと思います、迷惑じゃないです。
立ち食いそば店レベルなら迷惑かもしれませんけど、普通は喜んでやってくれますよ。
「少な目」というよりも「2/3で」とか、分かりやすく伝えるのがコツです。
No.14
- 回答日時:
まず、あなたは間違ってないです。
食事の基本は食べられる量を。です。
無理して食べても良い事はあまり無いですし、腹八分目なんて言葉があるくらいです。
自分の食事量を把握していて、それを伝えるのは成長期でも無ければ他人が文句言う事じゃ無いです。
例えば成長期でも食えないもんは食えないですし。
ケチを付けられても食えないもんは食えない。
少し暴論ですが、食べ物を残して廃棄になる事自体が生産者と調理者への冒涜です。
それを自分の裁量でコントロールするのはマナーとして褒められこそすれ、悪く言われるのなら相手がおかしいです。
No.10
- 回答日時:
それは、いい事ですよ。
わざわざのその一言に、貴女のモラルを感じます。是非、外食産業に、貢献を。あ、私は、回しもんでは、ありませんよ。美味しくて、上げ膳据膳下げ膳の外食を諦めて欲しくないだけです。私なら、図々しいので、ご飯少なめ、香の物多めにとか、言っちゃいそう。No.9
- 回答日時:
僕は数年前からそう言ってましたが、たしかに店の雰囲気によっては言いにくい気もしました。
でも、それで断られたりしたことは無いです。
ここ2~3年は、最近は糖質制限がかなり普及していて、
たくさんの人がそうオーダーするようになってきているので、店の人も慣れてきています。
前は聞き返されたり、料金一緒で大丈夫ですか?とか念を押されたりすることもありましたが、
寿司のさび抜きみたいな感覚で、すんなり通ります。
ラーメン屋でさえ、半麺と言えば麺を半分にしてくれるところも多いし、
僕はだいたい麺1/3でお願いしますと言って通ります。
麺などはまだお店によっては調整できない場合もあり、
そういう時は、調整できないので残してくださいと言われると思います。
残すのはゴミが増えて店の人に迷惑になることが多いから、予め言うのが一番ですが、
減らせないからと言って全部食べれば無駄にしてないという話にはなりません。
食事を残すのが悪いかのような風潮が昔からありますけど、
余分になった時点で、それは残してごみ箱に捨てようが、
腹の中に捨てようが、無駄にしていることには違いがありません。
腹の中に捨てるより、初めからごみ箱に捨てるほうが害はありません。
お客さんの必要な量を出して、残ったら片づけるのはお店の人の仕事なので、
お客さんがわざわざ多すぎるのに無理やりお腹に保存して、
家に帰ってトイレに排泄して捨てるという過程を踏まなければいけないのは、おかしいことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
いくら焼いても赤い
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器保温したまま蓋を開けて...
-
今日も一日お疲れ様でした。 素...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
腐った白米を食べてしまった
-
ディジョンマスタードがないの...
-
炊いたご飯500gは、何合?
-
一週間経ったごはん.
-
アンチョビペーストの分量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報