dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっき階段で転んで左足首を捻ったんですが、腫れてますよね…??

どうしたらいいですか…いたいい( ; ; )

「さっき階段で転んで左足首を捻ったんですが」の質問画像

A 回答 (6件)

スポーツでは「RICE」と言われています。



R:レスト  休む
I:インプレッション  圧迫
C:クール  冷やす
E:エレベーション  持ち上げる

「休む」は良いとして、「冷やす」は感覚がなくなるまで冷やします。
で、感覚が戻るまで待って、また感覚がなくなるまで冷やします。
これを繰り返します。
夜寝るときは冷湿布です。

「圧迫」は、テーピングが良いのですが、包帯などできつく縛ります。

「持ち上げる」は心臓より高い位置にします。
血液やリンパ液が下に下がった状態だとなかなか腫れが引きません。
夜寝るときも、足首の下に座布団やクッションを入れれば良いです。

腫れが引いたら、今度は温めます。
温湿布でも良いです。
血流を良くして回復を早めます。
腫れが引くまでは、入浴ではなくてシャワーですね。

足首を動かしてしまうのが最もダメなので、テーピングか足首用のサポーターで固定します。
とにかく足首にできるだけ負荷をかけないようにしておくことですね。

お大事に。
    • good
    • 0

とにかく冷やします。

ビニール袋二枚重ねに氷を入れて冷やし続けます。捻挫の対処の基本はアイシングです。明日になっても腫れがひどかったり、足をついて歩けない、などあれば整形外科を受診して下さい。とにかく1晩アイシングです。
    • good
    • 0

とにかく整形外科に行って診察して下さい。

単なる捻挫であれば安心するでしょう!
    • good
    • 0

病院に行くべきです。


捻挫は万病の元。
    • good
    • 0

痛みがあるなら病院へ



ロキソニン湿布が、
家に有るなら貼って
様子をみて下さい
    • good
    • 1

ひねった部分を冷やして、心臓より高くしておく。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!