
来年度から新卒の社会人になる大学4年生です。
4月からの住まいに悩んでいます。
入社が決まっている会社は、住宅手当の代わりに独身寮があるとの説明がありました。
勤務地もまだ決まっておらず、見学も出来ないのに、独身寮にするか否か決めなければならなくなりました。条件では通勤時間か90分以上かどうかで、最終的な判断は会社が決めます。
月1万5千のワンルームマンションとしか聞いておらず、部屋は選べないそうです。
わたしは通勤時間が90分前後で、まだ入居可になるか分からないのですが、基本的には入居が認められた場合は独身寮に入るのが前提のようなニュアンスで説明されました。
見学もできず、部屋の設備や古さも分からないので、不安です。独身寮と聞くと、お風呂トイレが共用だったり、安さや立地が良い分、その他の条件があまり良くないという印象なのですが、実際のところどうなのでしょうか。友人や恋人を部屋に呼べるかも気になります。
ちなみに会社は大手不動産会社です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大手不動産会社の独身寮といえ、独身寮は出入りが頻繁でしょうし、普通のワンルームマンション的な物件を寮代わりにしているならともかく、もともと独身社員のための寮なら、風呂、トイレは共用、食堂なんかも有れば、食事の時間なども決まっているかもしれませんね?
寮を管理するような方がおられたら希に門限が有ったり、社員用の寮だし、部外者立ち入り禁止かもしれませんね、でも、もしかしたら大手不動産会社だけに、割りと良い部屋なのかも知れませんが…
風呂やトイレが共用とか、友人を呼べないのがよほど嫌なら、会社の方へ寮の住所だけでも聞いて、見に行かれたらどうでしょう?
No.4
- 回答日時:
>お風呂トイレが共用だったり
さすがに、それは無いと思いますが、こればっかりは会社に聞いてみないと判らないですね。
最近の独身寮は、賃貸物件を会社が借りて、それを従業員に貸します。
管理などを不動産業者に任せられるので、安く維持できるためです。
>安さや立地が良い分、その他の条件があまり良くないという印象
それは、確かにあります。大きな工場の横だったり…
不動産会社の独身寮(借り上げ物件)だと、売れ残り物件の可能性もありますね。
通常だと、退去はすぐできると思うので、当座しのぎにはGOODだと思います。
貯金が溜まったら、好きな所へ引っ越せば良いですよ。
(家賃は自費になるかも知れません)
No.3
- 回答日時:
>月1万5千のワンルームマンション
その金額は自己負担額?
それとも家賃がその金額?
自己負担額ならともかく、通常の家賃が1.5万円となると、地域にもよるけれど格安物件ということになる。
安アパートではなくワンルームマンションであればなおさら。
後者の場合は「安さ」以外を求めてはいけない・・・という前提で入居するようだね。
ワンルームマンションというよりもシェアハウスのようなイメージならいいんだけどね。
共同のトイレ・フロ・食堂でも、多人数で使用する前提だから、それなりの設備や広さがあるから。
・・・というか。
友だちや恋人を呼ぶ前提なら、独身寮はそもそもナシだと考えた方がいいよ。
質問者が危惧するような部屋なら呼びにくいし、独身寮の規則で部外者を呼んではいけないことになっているかもしれないし。
>実際のところどうなんでしょうか
会社に聞け~(笑)
その会社の人じゃなければ分からないよ。
あとはその会社に勤めている同窓の先輩に聞くのもいいのでは。
でも会社の寮に住んだ方が貯金できるから、最初のうちは寮の方がいいかもよ?
5年くらい住んだら貯金もできるし勤続年数からローンも組めるので、中古マンションを買えばいいし。
で、結婚する時には勤務先で分譲する新築マンションに買い換えるとかね。
大手不動産なら賃貸の経験よりも売買の経験の方がいいかもね。
ぐっどらっくb
No.2
- 回答日時:
そんなのここで聞いたって解らん!
知ってる会社の寮
1、会社敷地横、3階建(築2年)、個室ワンルーム
2、プレハブ2階建、2人若しくは3人部屋、トイレ・風呂・食堂は共用
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
家借りたいんですけど一人暮ら...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
私の住んでいる都内のURのマン...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
賃貸マンション契約で子供不可...
-
地方公務員は公営住宅に住めま...
-
部屋(賃貸)の脱衣所の床が駄...
-
バルサンを連続2日使用したらダ...
-
女性専用賃貸に彼氏を泊めた人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報
補足として、大手不動産会社の勤務と言いましたが、その会社は同じグループ会社で、分譲マンションの建設から仲介、管理も行なっております。
実際そのような会社の社員寮に入られた方はおられますか?