
生後4か月半の息子がいます。
元々そんなに手の掛かる方ではないのですが、最近余計一人遊びの時間が増えました。
特に午前中は機嫌がよく、朝おっぱいをあげて家事をしていると、気付いたら3時間くらい一人でベッドで喃語や奇声をあげてご機嫌です。
特におもちゃもない場所でも、キョロキョロしたり声をあげて遊んでいる感じです。
おっぱいも既に6時間くらい開きます。
といっても体重は平均以上なので栄養は問題ないかと思いますが。
よく一人遊びばかりは自閉症の疑いと見ますが、目を合わせて笑うし、あやすとよく反応もしてます。
もちろん泣いて泣いて、こちらが疲れるほど相手するときもあります。
これは単に育てやすい子ってだけで、無理に一人遊び中に邪魔して遊んであげくてもいいのでしょうか?
同じようなお子さんがいたなど、アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一人遊びが楽しい時期だと思います
いろいろ興味が出てきてあっちをみたりこっちをみたり
自分の手を眺めてみたりして
楽しんでいるのだと思います
時々声かけなどして相手をしていれば問題ないかと思います
これからだんだん子育て楽しくなりますよ
楽しみですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 今まで夜はまとまって寝てくれていて 日中も機嫌良く一人遊びができていた息子ですが ここ2週間くらい夜 8 2023/08/24 07:53
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- 子育て 子供の遊び方 5 2023/05/07 07:39
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
- 子育て 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み 3 2023/04/24 13:58
- 発達障害・ダウン症・自閉症 6ヶ月 目が合わない笑わないおもちゃに手を伸ばさない 2 2022/04/15 10:59
- 子育て 中1息子、学校以外で友達と遊びません コロナ前はよく遊びに行ったり来たりしていましたが、コロナで自粛 5 2022/04/26 13:30
- 子供 姪との接し方が分かりません。 私の兄の娘なのですが、その兄が去年の5月ごろに末期癌が見つかり、現在は 9 2023/01/27 12:50
- 赤ちゃん 生後3ヶ月 寝てばかり 6 2022/09/01 16:29
- 子育て 息子のお友達との遊び方 4 2023/07/18 07:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
-
子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子どもの恋愛」にどこまで介入すべき?
親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守るべきなのだろう。「教えて!goo」にも、「子どもに悪影響を与えるような恋人がいる場合、親はどこまで介入すべき?」と質問が届き、多くの反響を...
-
子どもの安全を見守るために「goo of things いまここ」の開発者が考えていることとは?
家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」が2020年6月にスタートさせた「goo of things いまここ」は、子どもに持たせたGPS端末を介して現在地や行動履歴の確認ができる子供向け見守りサービスだ。 ...
-
位置情報で居場所を把握!子どもを守る「goo of things いまここ」がスタート!
「大切な家族に毎日安全に暮らして欲しい」という思いは世界中の人々に共通するものだろう。 家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」では、専用の電球を使うだけで電球のオン・オフ情報を配信し、...
-
本の町・神保町の書店員が選ぶ!子どもの年齢別・オススメ絵本
子どもの想像力や知的好奇心を育む絵本。以前、教えて!gooウォッチ編集部から「あなたが好きな絵本を教えて!」のお題で回答を募集したが、もちろん大人でも絵本が大好きという人も多いだろう。しかし、たくさん種...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報