
最近家を増築しました。9坪弱でロフト付きの部屋を2部屋造ってもらったのですが、不満が多々あります。
①引渡しが終わって家の周りを見てみたら釘が60本以上落ちていた
②部屋の照明とは別にロフトの上ににダウンライトをつけることを勧められるままにつけてもらったが、ロフトの上は部屋の照明で明るく、逆にロフトの下がかなり暗い。後で結局ライティングレールをつけることに…
③コンセントの位置がとにかく最悪(ロフトの階段を使わない時に壁掛けできるようにしたが、コンセントの真上にされていた為危険。ロフトの階段がくるので予定していた場所にテレビが置けない。同様にインターネット回線も出してもらったが、そこにも階段が…予定していた場所に机が置けない…
プロなので部屋の明るさやロフトの階段の位置などを考慮してコンセントや照明をつける位置を計算してほしかった。結局ロフトの階段が部屋の壁についてしまってもベストな位置にこず、サイズを変えることに…
引渡し日は今月3日だったのにまだ階段とカーテンレールはついてません。
それ以外にも工務店の都合で、既存の建物の塗装よりも増築する建物を先に造ってしまった為、既存の建物の塗装が狭くてかなりやりにくそうだったり、基礎の部分から水を抜く穴をまだ塞いでなかったり…
仕事がちょうどあいていて、サービスするから是非にと頼まれ、やってもらうようにしましたが、結局工務店の都合のいい様に仕事を進められ、ツメの甘さが出てしまっているように思えてなりません
9坪で坪単価90万近くになりそうですが、自転車小屋を作るのに20万位サービスしてくれるそうです
色々ありましたので値段の交渉など、どの程度のものなのかいいアドバイスがあればお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この業界は手抜きデタラメ設計で工事もいい加減な業者が多いのであてになりません。
事前に打ち合わせをして十分に把握しないととんでもないことになります。
そういう業界なのです。
工事途中でも何度も現場チェックしないと手抜きはあります。
>自転車小屋を作るのに20万位サービスしてくれる
その分だけ他で手抜きをしますよ。
私の家もいい加減な工務店だったので、大工さん、水道工事、クロス張りさんを味方にして
住めるようにしてもらいました。
工務店は営利目的、現場作業の人はコミニケーションを取れば手抜きはしなくなります。
作業中のお茶やお菓子の差し入れは必要ですよ。

No.1
- 回答日時:
頼んでる所が地元の業者で建設許可を取ってる表向き真面な工務店なら
市役所の生活課へ相談しようと考えてるとか言えば、貴方の言いなりなるかも
貴方がお金で解決を希望してるのか。 契約した通りに施工するか
どうして 欲しいかでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 収納式ロフト階段 1 2023/03/24 12:07
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- 引越し・部屋探し レオパレスに詳しい人 今度 仕事の関係で レオパレス二引っ越します 部屋の面積は 19.87m ロフ 4 2023/01/03 11:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二世帯にするためのリフォーム...
-
サンルームとテラスガーデンに...
-
最近家を増築しました。9坪弱で...
-
建築に詳しい方、お願いします
-
建築確認
-
建築条件付売地での建築について
-
自宅前の空き地に小屋を・・・
-
自宅のトイレを増築した事ある...
-
全面リフォームに関する質問です。
-
新築or増築??
-
増築したのが無届ですが固定資...
-
344億円かかった「大屋根リング...
-
リノベーションを考えています
-
屋根の修理の勧誘について
-
築14年の住宅の基礎に耐震性...
-
リホームの事で地主に言われた
-
向かいの家の屋根が真っ白で眩...
-
浴槽の材質を知りたいのですが
-
千葉県で良いリフォーム業者を...
-
実家が持ち家で家を買う人はい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
増築したのが無届ですが固定資...
-
布基礎の値段なんですが、いく...
-
セキスイハイムに木造の増築っ...
-
増築工事の場合の建て方(上棟...
-
倉庫のブロック基礎について
-
RC造(ラーメン構造)の柱や外...
-
増築工事で・・・
-
2×4の住宅の増改築について
-
全面リフォームに関する質問です。
-
増築後の合併浄化槽
-
一月に実家の母が亡くなりまし...
-
家のぼろい一軒家なんですけど...
-
母屋に隣接する倉庫をリフォー...
-
平屋建ての2階増築について迷...
-
増改築できますか?コストなども
-
シックハウス対策
-
増築の確認申請について
-
リフォーム 吹き抜けを潰して...
-
四畳半プレハブ解体費用15万妥...
-
パナホームでの増築&リフォー...
おすすめ情報