dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今大学一回生で来年の春に3週間ほどトルコに女一人旅をしようと考えています。
海外経験は高校の修学旅行で行ったグアム程度でほとんど初めての海外旅行です。
初めての海外旅行でしかも女一人旅なので、周りからは危ないと忠告を受けています。
トルコ自体もテロやナンパなど危険はあるのは承知しています。しかし、どうしても行きたいので行こうと思っています。Facebookや大学の知り合いから情報を集めたりトルコ語を独学で勉強しています。
意思は固まっているのですが、どうしても不安が消えません。
現在のトルコ事情や注意点など客観的で冷静なご意見をいただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>はい。

その事件は知っています。やはりそのようなことがないとは言い切れないですよね。ただ、殺害事件は日本でも起こることなので中東に行ったから殺されるってことでもないとは思います。でもそのようなことも起こりうると想定しておくのは大事ですよね。


日本人女性は「日本は世界的に見て男女差別が激しい国」だと思っています。統計的にもそういうようなことが出ていますが、そこが根本的な間違いなのです。そしてそれがルーマニアなどのような悲劇につながっていることを知っておいてください。

それを知らないから「中東に行ったから殺されるってことでもない」という発言になるわけですが、実際には日本とは全く違うのです。

まず欧米からアラブ諸国にかけて、日本とは比べ物にならないぐらい「男尊女卑」の国である、ということです。女性の活躍はたしかにあるのですが、基本が「男性優位」の国であり「女性は男性と同じレベルで仕事をするときだけ同等として扱う」というのが男女平等であり「女性扱いを求めるなら『女』として扱う」というのが基本である、ということです。

だから日本人のように男性がいつでも紳士的ではない、ということです。たぶん意味が分からないでしょうから、参考の動画をご覧いただくことをお勧めします。
参考:
この2:17から「服装の話」になっていますが、ここでレイチェルは「日本ではどんな服装でも気にされない」といっています。つまりそれだけ日本人男性が「(外国基準でいえば)自制している」ということでもあり、逆をいえば欧米や中東などでは自制されない、ということです。

同じ内容をもうすこし具体的に話している動画
https://www.youtube.com/watch?v=dWgQJs4wFLw

ようするに、世界的に見て「日本人男性は非常に紳士であり、女性に優しい」ということです。とはいえ、もちろん強姦事件や痴漢などもあるわけですが、日本人の基準で「中東に行ったから殺されるってことでもない」と考えたとしたら、それは大間違いであり、外国は「男性はオオカミ」である世界なのです。

とはいえ、もちろん女性でも一人旅をしている人たちはたくさんいます。だから「一人で行くな、絶対に危ない」ということではありません。

ただトルコやルーマニアで起きた事件は「普通の事件・いつでも起きている日常」であって「日本人だから」日本で特別にニュースになったことも忘れてはいけません。だから「日本の感覚と基準で女性一人で行動したら、殺されてしまう可能性も高くなる」ということだけはしっかりと意識してください。

欧米女性と言うのは、先ほどの動画のように「日常的なハラスメントと犯罪」にさらされ、その対処を知っているから「より危険が大きな場所でも安全な行動ができる」ということです。日本女性はそれすら知らない「女性の尊厳が守られている国」から行くことを忘れてはいけません。海外での女性の一人旅は「日本では絶対にありえないぐらい『女であることのリスク』が付きまとう」のです。

それを忘れずに行動すれば、楽しい旅ができるでしょう。
では、良い旅を!
    • good
    • 0

確かイスタンブールで日本人の観光客助成が殺害された事件ありましたよね、それと国は変わりますがルーマニアでも日本女性が殺害されています。



海外に行く、ましては治安のよくない中東に行くということは二度と日本に帰ってこれるかも分からないことを意味します。
自分の一生を掛けてでも行きたい場所ならば行ってよいと思いますが、
私的には彼氏がいるならば、彼氏と行くとか
対策を考えた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
はい。その事件は知っています。やはりそのようなことがないとは言い切れないですよね。ただ、殺害事件は日本でも起こることなので中東に行ったから殺されるってことでもないとは思います。でもそのようなことも起こりうると想定しておくのは大事ですよね。ご指摘ありがとうございます。

そうですね。国と国の問題に発展しかねないと知り合いにも言われました。
トルコに何度も行ったことがある知り合いのお姉さんが同時期に学会の関係でトルコに行くそうなので、一緒にいてもらえたらなと思っています。ただ、予定調整が上手にいくか微妙な感じです…。

お礼日時:2017/12/10 08:59

行きたいなら行けばいいと思うよ。


テロや戦争など渡航に関して外務省から注意喚起されているような地域は別として。
また、治安が悪いことで有名な地域は別として。

それ以外の地域や国であれば、リスクの大きい少ないの差はあっても、どこでもリスクはあるから不安は消えない。
特に女の一人旅ならなおさらね。
盗難で済めばラッキーという話。

まあ、日本(安全&母国)よりはリスクが高いのはどの国でも一緒。
それに日本だって、夜道を一人で歩いていれば襲われるリスクがあるしね。


ただ、海外旅行に慣れていないのであれば、一人旅であってもパック旅行のようなタイプの団体旅行にしたほうがいいと思うよ。
そして格安旅行ではないほうがいい。
それと日本人が含まれる団体がいいね。
トルコが好きならまず団体旅行で行ってみて、少しずつ現地を知っていって、最終的には卒業旅行で一人旅ーーーというのが無難だと思うよ。
大学一回生ではそんなところでは。


客観的で冷静な意見というのはこんなとこじゃないのかな。
リスクがあるから行かないという人の意見、トラブルに巻き込まれたことのないラッキーな人の意見、不運に見舞われた人の意見。
それぞれ一理ある。
本人に「行きたい」という強い気持ちがあるなら、いきなりハードルの高い旅行ではなく安全なところからというのが客観的で冷静な判断だと思うよ。


ぐっどらっくb
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
旅行会社でも同じことを言われました。そうですね。団体旅行も検討してみます。

どの意見も本当のことですもんね。そうですよね。ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/10 08:52

友達に、トルコにずっと住んでたという人がいますが、とても良いところだと言っていましたよ!楽しんできてくださいね。

確かにトルコは日本に比べたら治安は悪いかもしれませんね。でも実際、用心していれば大丈夫だと思いますよ。緩んだときが一番犯罪に合いやすいので…。
カバンは斜めがけが良いです。肩掛けだと、自転車とかでひったくられるそうですよ(怖いですね)。リュックは…要注意ですかね。電車などは特に要注意!本当にスリはすごいです(別の意味で)。全く気が付かないそうですよ。私の友達の親が海外で何回もスリにあったとか。それも全然気が付かなかったらしいですよ…。相手がベテランだと相当バッグを見ていない限り気付かないそうです。でも、例えば声をかけられている隙に財布などを盗む、何かをかけて(ケチャップ等)、ついているよ、と教えている隙に盗むなどなど…声をかけられても決してバッグは離さないようにしてください!ケチャップなんて後回し!という意気込みで。とにかく大金は持たない!というのが理想ですが、やはり買い物もあると思うので、いくつかの財布を持つといいです。あと、必ずカードと現金を分ける。腹巻きの中とか一番安全です!コートの中にバッグを入れていてもスられるそうなので(スリすごい)。とまあ、ずらずらスリについて語っていきましたが…。あとはタクシー。乗るかは分かりませんが、けっこうボラれる可能性があります。わざと変なルートで行ったり。旅行者なら、尚更タクシーの運転手は考えることだと思います。乗るならそれも覚悟で。Googleマップとかで行き先を調べながら行くと、この運転手変なルートで行ってるな。って分かります。まあ、分かったところで言い難いですけどね…笑。
色々書きましたが、こんなもんだと思います。警官のフリしてパスポート見せろとかいう人にもたまにいますけどね笑。マニュアル本とかに詳しくのっていると思うので、そういうものを読むのもいいと思います!あれ、滅多に起きない犯罪をピックアップしてるので、しっかり読んでおけば大丈夫だと思います!
女ひとり旅すごいですね!
楽しんできてください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
斜めがけのカバンを持って行くことにします!
本当ですか…。
スリのテクニックすごいですね。
まぁ海外旅行行ったら最低でも一回はスリに遭うだろうと思っているので、本当に大事なものが奪われないようにはします。
お金を分けて持つのは考えてませんでした!ナイスアイデアですね!参考にさせていただきます(^^)
タクシーは信用できないので極力使わないかなって感じです。トルコは交通がすごく発達してるようなので。バスや電車をメインに、歩くのも楽しもうかと思います。
ありがとうございます!
楽しんできます(^^)

お礼日時:2017/12/09 18:22

現地に行ったこともない人ほど、怖がらす人は多くいます。



トルコ語だって、おはよう、今日わ、こんばんわ、おやすみ、ありがとう、と1~10までの数字が分かれば十分。

注意点って、日本と変わりなしです。日本で絶対にやらないことは、トルコ(外国でも)でもやらない。それに、プラスして、現金は財布に入れないで、そこら中のポケットに分散。値段を聞いて(見て)、その金額に近いポケットからお金を出してお釣りをもらう。ほとんどの人は、おもむろに財布を引っ張り出して、すべてのお札が見えるようにして、一生懸命に考えながら必要紙幣を出すやり方。もし、私が貧乏人で、前の人がそんな払い方していたら、店出たところで強盗をやりたくなります。お金は素早くスマートに出すことです。

3週間なので、安い宿泊場所になると思いますが、日本人が比較的多く泊まる安宿なら、そこで、一緒に観光地巡りをしてくれる人はすぐに見つかりますよ。「地球の歩き方」で安宿でも質問されたら、すぐに回答はありです。その中から女性からのおすすめ宿を選べばいいだけです。男は安い汚い「売春宿」など教えるのが好きな人もいますから。日本人男は、もうどうしようもない乞食みたいなのが多いですが、一人旅日本人女性って、物凄くしっかりして小綺麗で楽しく旅をしておられる人がほとんどです。

75歳の婆ちゃんが、海外初旅で世界一周一人旅もお会いしたことがあります。戦争状態で爆弾が落ちてこないのなら、行ったことのない人の想像だけの忠告など無視で、楽しんでいってきてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
お金は分けて入れることにしますね。
注意すべきことを当たり前に注意して楽しんでこようと思います!

お礼日時:2017/12/08 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!