dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親と口喧嘩をするときがあります。
口喧嘩で私に勝てなくなると暴力をふるってきます。(叩いたり、蹴ったりなど。)
とても腹が立ちます。
そのような時相手をイラッとさせる言葉の返し方はありますか?
よければ教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (4件)

暴力ふるわれたら、その場から居なくなる。

相手にしないことです。
イラっとさせる言葉は、親の思うつぼですよ(^-^)(相手にするということ)。
    • good
    • 3

力でしか言うこと聞かせられないとか、下らな。

ガキかよ。
て言い捨てて相手にしない。
つか口喧嘩する価値もない。
    • good
    • 1

口が立つんですね^^


暴力を振るわれたらヘラヘラ笑うってのはどうですか?
案外イラっと来ますよ。
私は叩いたりはしないけど、叱っている時にヘラヘラしてたら聞いてるのかなぁとイラっとなります。
でそのうちこっちも笑いが込み上げて来てもういいわって終了します。
場合によってはもっと叩かれるかもしれないので何もせず逃げた方がいいですが。
親を口で負かそうなどと思わない方が身のためですよ。
    • good
    • 1

親御さんがイラッとしたから暴力を振るうんじゃないんですか?という事は、既にイラッとさせています。


叩かれたり蹴られるのが嫌なら、口喧嘩しないよう、さらっと流す事でしょうか?
イラッとさせない、怒らせない。その為には、ご自身がイラッとしない、怒らない。
努めて理性的に、冷静に、理論的な会話をしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!