dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の女子です。男子とどう喋ったらいいのかわかりません。女子となら喋れて話が続くのですが、男子とだったら話題がなくて全然続きません。何を喋ったらいいのですか?

A 回答 (8件)

男女関係なしに、どのような話題でも出しちゃってください!


例えば、最近のドラマのこと。天気天候のこと。学校の授業のこと。
なんでもいいんで話しかけてみてください!
案外続くものですよ!

あと、愛嬌(笑顔など)は必須です。
    • good
    • 1

聞き上手になれば良いです。

    • good
    • 1

ムリに話さなくても大丈夫なのではないですか


話すというより聞き役にまわつて相づちをうつだけでも女子は大丈夫ですよ
    • good
    • 1

シャイな子可愛い。



無理に話さなくても、相手が話すことに笑っていれば可愛いかなと思いますが。

どうしても話したいなら共通点を見つけて、その話をする。
    • good
    • 1

委員会や、係の仕事など話さなければ進まない時とかありますよね?


その時に、ちょっとした雑談を交えながら話すといいのではないのでしょうか

そこで話が合ったら、その後もしかしたらその男子の方から話しかけてくれるかもしれません
    • good
    • 1

自分は、異性と話すのが苦手な男(高校)ですが、ガツガツ来てくれるほうがありがたいと思います。

やりすぎくらいでちょうどいいと思います。
    • good
    • 1

あなたが緊張したり戸惑ったりするから相手にも伝わって気まずくなったり話が続かなかったりするんじゃないですかね。

    • good
    • 1

男と女は、脳の作り方が違うんだよ。


女子同士のおしゃべりと同じ感覚では男子としゃべるのは難しい。
男子はおしゃべりのネタをぽんぽん提供できないからね。

社会人でも同じだけれど、会話のコツは相手と共通していることを話すこと。
例えば、オジサンオバサンが意味もないのに面白くもない天気の話をしているでしょ?
あれもそう。
相手と会話をするためのネタ。
天気はみんな共通だし、知らない人はいないからね。


同級生の男子との会話では、最初は学校のこと(同級生や先生、部活や行事など)を『聞く』といいよ。
○○先生のことどう思う?とか。○○くんと○○くんは仲いいの?とか。
質問することで相手も回答しやすい。
その回答に絡めてまた質問する。
質問しにくくなったら「あたしは○○だと思うんだけど、どう思う?(or△△の方がいいかな?)」とか、自分の考えを話してそれに絡めて質問する。
1:1よりも男女2:2くらいでしゃべるといいよ。

そんな話をしているうちに、相手からも話が出てくるし、好きなアーティストなど共通の話題も見つかるよ。
異性とのおしゃべりは、同性同士のおしゃべりとはまた違う楽しみがあるからね。
いろいろしゃべってみては。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!