
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
センターのQ&Aではこう書いてあります。
>時計として使用できるものは計時機能だけのものです。
>辞書や電卓等の機能があるもの,秒針音のするもの,大型のものは使用できません。
>また,ウェアラブル端末及びキッチンタイマーは使用できません。
>ウェアラブル端末については着用も不可とします。
>なお,辞書,電卓,端末等の機能の有無が判別しづらいものを使用していた場合は,解答を一時中断させて試験終了まで預かることがあります。
注目すべきは四行目です。
>ウェアラブル端末については着用も不可とします。
ウェアラブル端末とはApple Watchの類ですが、ここから「計時機能だけの時計であれば着用していてもいい」というルールを読みとることができます。
ただし机上に時計がなく長袖に一時一部でも隠れることがある場合は、試験官の確認のため袖をまくるように指示があるかもしれません。それを試験中にやられて動揺することのないように、あらかじめ机上に置いておくのが賢明だろうとは思います。
No.2
- 回答日時:
いらぬ疑い(カンニング)をかけられるといけないので、
時計は机の上に置く方がベターかもです^^¥
ちなみに、私は関西学院大の入試でちょっと一瞬横を見ただけで試験監督が疑い注意を受けました。
となりは見ていませんし、隣の人の解答を盗み見て認識するにはあまりにも短い時間でしたが・・・
まあこの時の監督が厳しかった以外はセンターも含め、他でそのような経験はしませんでしたよ。
でも。念には念を入れて疑われないように気を付けるほうがよりよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 私立大学受験でマーク式と筆記どちらもあるのですが、机の上にえんぴつとシャーペンどちらも置いて大丈夫で 2 2022/12/31 17:04
- 高校受験 受験の際の腕時計について。 6 2023/02/18 08:58
- 大学受験 現代文の中間考査で、センター試験の追試験の過去問と同じ問題、同じ選択肢が5割も出題されます。本試験な 1 2022/10/10 11:40
- 大学受験 大学受験で英語の2次試験がある場合、昔のセンター試験のような穴埋めの文法問題出るんですか?それとも2 1 2022/08/14 20:52
- その他(教育・科学・学問) 受験生は、必死にやってるだけだからそんなこと考えないだろうけど、 4 2022/05/16 10:20
- 大学・短大 先日、cbt薬学試験を受けました。 今、改めて問題を思い出すと全然解けませんでした。 教授からも模試 1 2022/12/25 23:54
- その他(教育・科学・学問) 試験勉強のコツ 1 2022/07/28 15:13
- 運転免許・教習所 運転免許の仮免学科を受けたことある方に聞きたいです。 貴方が受けた試験で必ず出た問題や、引っかかりそ 2 2022/03/29 19:23
- 歴史学 過去のセンター試験の日本史か何かで、朝鮮人の強制連行を行なったという選択肢が正解の問題が出てきたとき 3 2022/03/29 13:33
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生 英検3級を受けようと思っています。1次試験は大丈夫なのですが、2次試験ではあまり自信があ 1 2022/04/15 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
共通テストについてです。友達から試験当日は時計がないと聞き、調べてみたのですが持ち込んでいい時計がど
大学受験
-
試験会場に時計がないのって頭おかしすぎません?高2で共通テスト同日模試昨日受けてて、時計がなかったん
大学受験
-
時計:受験の時に机において見やすいものをご存じですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
そこまでして時計を隠す理由って…?
その他(学校・勉強)
-
5
高校入試のときに机に置く腕時計を買ったのですが、電池を入れて動かしてみると 結構な音でカチカチと鳴っ
アクセサリ・腕時計
-
6
受験のために買った時計なんですが 秒針音うるさすぎて話になりません 受験中迷惑かかりますかね?
大学受験
-
7
センター試験や大学入試でアナログとデジタル時計両方持っていこうとおもってるのですがふたつ持って行って
大学受験
-
8
共通テストを一ヶ月後に控えているのですが、めちゃくちゃ不安なことがあります。 共通テストは学校から申
大学受験
-
9
もうすぐ公立高校入試なんですが、腕時計を持参するのに、秒針ありの腕時計しかないです。 カチカチうるさ
高校
-
10
高3男子です。卒業式の前日に好きな子に告白するか迷っています。 初めての質問なので不手際があったらす
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
不正行為をしました。
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
大学のテストで60点以下だと再...
-
教員採用試験二次試験辞退
-
航空自衛隊の一般曹候補生一次...
-
自意識過剰でテストに集中できない
-
学校仮病で休んで領収書が必要...
-
持込み参照物全て可の試験での...
-
受験時のデパスの服用について
-
東京理科大学における転学科
-
故意でない試験での不正行為
-
筆記試験での遅刻
-
防衛医科大の1次試験合格したの...
-
論述試験の文字数についてです...
-
福岡県警の試験を受けてきまし...
-
本免筆記試験落ちました。あと...
-
TOEFL 79点を取るには
-
カンニングの摘発について
-
大学の人間関係についてです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
社会人です。 資格試験に落ちた...
-
不正行為をしました。
-
論述試験の文字数についてです...
-
教員採用試験 棄権するとき
-
教員採用試験二次試験辞退
-
受験番号が2105なんですけど受...
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
防衛医科大の1次試験合格したの...
-
大学の再試験を休む
-
共通テストで理科2の間に水分補...
-
筆記試験での遅刻
-
大学の期末試験 ― 過去問がな...
-
研究室での人間関係、孤独感に...
-
口述試験と口頭試問の違いって...
-
英語のリスニング試験ですさま...
-
なぜ答案は返却されない?
-
単純に気になったことなのです...
-
友達が、先日行われたオンライ...
おすすめ情報