dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく「入試(模試)受験会場には時計がないのでご持参願います」のようなことが受験票などに書かれていたりしますよね?
私も高校受験の際は腕時計を持参しました。私立高校の場合は時計が見やすい位置にあったのですが、公立高校を受験したときは時計があるのにあえて白い紙で時刻をわからなくしてありました。

普通、会場に時計がない場合は「終了●分前です」のように呼びかけることがありますが、それにしてもなぜ「わざわざ」時計を隠したりするのでしょうか?公平を期すためですか?

A 回答 (1件)

過去にあったことですが、会場の時計が途中で遅れだすor止まってしまうことがあって、受験生がその時計を頼っていた場合不利になるから・・・ということです。

けっこう受験日の不手際は合否にかかわってくるのでクレームが多いんですよ。保護者だけでなく、中学校とか塾とかからもあります。
今はだいぶうるさくチェックするようになりましたけどね。計算機能つきの腕時計とか、英和辞書つきの腕時計とかもダメ! あと腕時計のアラームなんかも必ず朝一番で受験生に確認させております。
教室の時計については、前日、一斉に電池を入れ替えたり、時報にあわせたり、何日も前から様子を見ながら点検したりして、通常どおり時計を下げている学校も多いと思いますが・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳細を教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2007/08/30 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています