dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、店長と喧嘩して首になった事でご相談させていただいた者です。

(詳細はお手数ですが、
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1005213
をご覧下さい。)

来週、とある企業の正社員採用面接を受けることになったのですが、

1、前職がアルバイト(在職4ヶ月)であっても前職調査は行われるのでしょうか?

また、辞めた原因は横領や詐欺などの懲戒解雇ではなく、単なる雇い止めであり、本当の原因は上へ報告した事への報復(事実もう1人のバイトは同じ怒られ方をして反論していましたが(程度は私より下)現在でもアルバイトをしております)だと思います。

2、このような場合、”就職活動に集中するため、契約期間で契約を行わなかった”と説明すると前職調査で発覚した場合、やはり不利になるのか?(店長がこの事を人事にどう報告したのかは不明)

3、前職調査する場合、店長に直接聞くのか?人事に聞くのか?

4、4ヶ月在職していたことは話すつもりだが、(アルバイトであり、2のような説明を行っても)これだけで人事の方は不信に思い突っ込んで来たりするのか?

以上4点、お分かりの方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

再びお邪魔します。



>このような事は、職務履歴書に記載しますとそれ相応の評価を得られるものでしょうか?

ハイ!
大いに自慢なさって下さい!

“アルバイト”“パートタイム”の枠に囚われて時給以上の仕事を拒否?する方もいらっしゃる中、とても素晴らしい事だと思います。

職務履歴書には入社、退社年月と併せて、
『アルバイト(パートタイム)ではありましたが、その中でもお客さまや上司に認められ、店長と同格か、それ以上の職務を全うしておりました』(←格好良過ぎるかなw)
など、前職での能力をアピールした上で、
自己PRの欄に
『立ち場に関わらず、任された仕事は責任を持って精一杯こなす自信があります』
ですとか
『まだまだ未熟ですがいち早く周囲の皆さんに溶け込んで、御社を担う一柱になりたいと存じます』
などのコメントを書き添えてみたら如何でしょう?

ちょっと踏み込み過ぎましたね^^;
失礼しました・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
自信がつきました。

「正社員に負けぬよう人一倍努力した」と言う表現にさせて頂きます(笑)。

中退である以上学歴にはどうしても穴がありますので、とにかくアルバイトでの成果と、とある勉強を3年間今も続けていますのでその点を強調し、やる気と持続性をアピールしていきたく思います。

お礼日時:2004/09/24 02:15

人事の立場として、当社での対応を基本に回答致します。



1、前職がアルバイト(在職4ヶ月)であっても前職調査は行われるのでしょうか?

当社では基本的に行いません。

2、このような場合、”就職活動に集中するため、契約期間で契約を行わなかった”と説明すると前職調査で発覚した場合、やはり不利になるのか?(店長がこの事を人事にどう報告したのかは不明)

面接官にも依ると思いますが、人事担当とはあくまで目の前にいる志願者との対話や書類の中でその人の人格を見極めるのが主だった仕事です。
前職場で問題があったとしても世間話程度で終わるのではないでしょうか?

3、前職調査する場合、店長に直接聞くのか?人事に聞くのか?

仮に行うとすれば、料理人なら料理長ですし、販売店員なら店長になります。
大企業となれば人事担当者から情報を得ることもありますが、その人事担当者は所属の部長か課長からの情報を元にしていますので、過程を簡略化する際には直接所属部にご連絡を差し上げます。

4、4ヶ月在職していたことは話すつもりだが、(アルバイトであり、2のような説明を行っても)これだけで人事の方は不信に思い突っ込んで来たりするのか?

突っ込まないと思いますよ。
突っ込まれたとしても前職場の悪口は言わず、『社会勉強になりました』と笑顔で過ごし、『気持ちを切り替えて頑張ります』とだけ切り替えされる方がスマートですよね。

過ぎたことは過ぎたことで、それまでです。
次のフィールドであなたの実力を開花させれば、雇い主も納得すると思います。

面接、頑張って下さいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速な回答、誠に有難う御座います。
社会勉強になったことは事実ですので、これを次につなげると言う気持ちで行って参ります。

もう1つ、人事担当の方と言うことで恐縮ですがお聞かせ下さい。

当方、大学中退後フリーターとして3年ほど過ごし、その中の2年ほどをとある販売店でアルバイトとして過ごし手下りました。
それなりに努力し、お客様に”社員ではなく君に品定めをして欲しい”と言って頂いたり、本来店長しか許可されていない大掃除部門を代行として行いました。

このような事は、職務履歴書に記載しますとそれ相応の評価を得られるものでしょうか?

ぜひ、宜しくお願い致します。

お礼日時:2004/09/23 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!