性格いい人が優勝

自動車任意保険のおすすめを具体的に教えてください
(会社とつけた方がいいもの)
免許取ったばかりなのでよく分かりません
お願いします。(-人-)

A 回答 (7件)

私は経験がありませんが、交通事故の示談交渉に過失割合などの交渉もあるのですが、交渉の弱い保険会社と強い保険会社があると聞きます。


大手保険会社であれば過失0などとなっても、弱い保険会社であったため過失が増えるということもあります。当然、過失0であれば、自分の保険会社の金銭的負担である保険金支払いがないため保険料計算の等級は変わりません。しかし、過失が発生し保険会社の保険金で賄おうとすると等級が下がり、保険料負担が上がることとなります。

人身事故で加害者扱いとなれば、示談の状況で刑事処分や行政処分が変わる場合もあるかもしれません。

私は普段あまり乗らない車両には、自宅が農家のためJA共済の任意保険に変わる自動車共済を利用しています。しかし、普段よく使う車については、国内の保険会社で、店舗などを設けているところ、代理店が多くあるところを選ぶようにしています。

特約についてですが、あなたやご家族が原付等を所有しているなどと言う状況があれば、ファミリーバイク特約をおすすめします。ファミリーバイク特約は、市町村ナンバーの125ccまでのバイクについて、ある程度補償してくれる特約です。
バイクに別な保険を付けると高いですが、特約の補償で満足できるのであれば、特約は月1000円もしなかったと思いますので、お得でしょう。

弁護士特約(保険会社によって名称が多少変わります)もおすすめします。
自分が過失0を求め、相手が自分の過失があると主張されるような場合には、自分の保険会社は交渉権がありません。過失を減らす交渉ができても、0を求めることができませんからね。大きな保険が視野と小さな保険会社ですと、小さな保険が視野が最初から交渉が難しいてゃんだんすると過失0でよいと言ってくることはありますが、事故の状況次第で変わってきます。さらに、ご自身がけがなどを負った際に、収入や慰謝料などの補償を求めることとなるのですが、保険会社の基準はさほど高くはなく、ここでも争いになることがあります。裁判を使うことで、補償が増えることもあるのですが、裁判となれば自分の保険会社は代理人となることはできませんし、素人では逆効果もあります。そこで弁護士を利用できることはとても助かることでしょう。事故で入院となり手続きができない時も代理で対応してくれるかもしれませんしね。

新車購入などですと、車両保険に対し新価特約なども付けられます。一定金額までの修理見積となった際には、登録費用程度を持つことで、新車にしてもらえるのです。

保険の冊子上の説明資料をよく読まれるとよいと思います。チラシ程度ですと、特約まではわかりませんからね。
    • good
    • 0

損害保険会社は、直接、契約者と契約手続きを取ることは先ずないです。


保険は、保険代理店を経由して加入するか、ネット通販ダイレクト系で契約しますが、
事故が発生した際の保険金請求について詳しく無い人は、
代理店経由で加入すべきです。

代理店の中でも、●●損保の専属代理店ではなく、
●●損保も▲▲海上火災も含め、複数の保険会社の総合代理店に行き、
「どこの保険会社が良いですか」と訊けば、押しが効く保険会社を薦めてきます。

大手になると、年間数億円の保険料扱いがありますから
保険会社も無碍にはできなくなります。

そういう総合保険代理店で相談、契約すると良いと思います。
    • good
    • 0

※対人、対物…無制限


(相手に対する賠償)

※人身傷害…3000万円~
(自分や同乗者のケガ)
3000万か5000万で良いと思います。

※対物超過費用(自動付帯の会社もあります)
※弁護士費用

上記は必須な補償とあった方が良い特約です

※車両保険…自分の車の補償
補償の範囲は下記の2つ
オールリスク…自損事故もOK
エコノミー…自損事故はダメ
オールリスクだと保険料跳ね上がります。

※搭乗者傷害…すでに無い保険会社もあります。
人身傷害が付いていれば無くても大丈夫です。

あとは細かい設定で保険料の上下できますよ。

18歳でしょうか?
それなら年齢条件は18歳から乗れる全年齢
等級は新規6等級スタート
保険料は結構高いです^^;

自動車保険は等級割引制度で、等級により保険料の割引があります。
新規は6等級~毎年1等級ずつ上がって行き、最高は20等級です。
事故があると3等級下がります。
5等級以下はデメリットになり下がるにつれ保険料は増額になります。

事故を起こさず等級を上げていくと保険料も割引されますよ!

ネット通販型は補償付け漏れが出ることもあるので、詳しくないなら注意が必要です。
    • good
    • 0

弁護士特約は、付けておいた方が良いと良くきくものです。

すでに回答がありますが、あなたの過失が0の場合に、保険会社が間に入れなくて自分で面倒なことを全部やらなきゃならなくなるなどがあり、そういう時に代わってやってくれるようです。金額も高くはないので付けやすいです。

もし自転車に乗ったり125cc以下のバイクに乗ることがあるなら、それらの特約を付けておくと安上りになります。ただし自転車なんとか特約などは、1台だけつけておけばOKで、持っている自動車2台3台~(の保険)に付けても意味がないので、重複しないように気を付けてください。

車両保険は、新車なら付けておいても良いとは思いますが、人によりけりでしょう。対人対物は無制限が基本。後はほとんど要らないかな。

保険の対象は、全部で7コくらい?しか無かったように思いますので、全部じっくり読んで理解しても1時間も掛からないですよ。
    • good
    • 0

保険料に関しては通販型が安いです。


国内大手系の代理店型自動車保険と比較して、40%OFFぐらい差が有りました。

以前はソニー損保に入っていましたが、修理工場の指定など不満が色々出て
SBI損保に変えました。事故の対応も、保険金の支払も早く大変満足です。

初心者という事で、事故対応がいいところがいいですね。
ソニー損保、イーデザイン損保、チューリッヒ
現在はこのあたりでしょうかな。

価格.COMでの満足度ランキング(2017年) では
1.セゾン 2.SBI 3.ソニー
となっていますが、セゾンは40・50代の事故が少ない世代が割安になっているためのようです。

対人、対物は無制限で車両保険は車次第、新車ならつけたほうがいいですね。

事故で、過失割合があなたが”0”のとき
あなたは加害者ではなく被害者になります。
その場合、相手が弁償してくれないなど困っても、保険会社は間に入れません。
交渉に自信がないなら弁護士特約をつけると
あなたが被害者になった時、弁護士費用が補償されます。

一括見積もりなどを利用し、比較する。
口コミを知れべる。ただし一つのサイトランキングは当てになりません。
色々なサイトを見比べてください。
    • good
    • 0

対人、対物は無制限一択。

(てかそれしか選択できない会社が多い)
搭乗者は五百万か一千万か好きな方で。

車両保険は3年未満の車両なら確実に付けたほうがいいけどおサイフの許す範囲で。

あとの細かい項目は自分の好みと保険料との兼ね合いで自主判断してOK。

最初は対面型の店舗で相談することをお勧めします。
自信があるならネットの比較サイトがコスパ面で最高です。
    • good
    • 0

自動車の保険の代理店にいき、店頭で店員に相談しながらつけていくことをお薦めします。


保険って、ややこしいですからね。
もし、家族なりで車を持っているなら、被るものがあるので、不要とか色々ありますから。
あと、セカンドカー割引とかになり、割引率が若干高くなる場合もある

今は、無保険車もおり、その車と事故をした場合に長引いたりもめることがありますので、弁護士特約をつけておてもよかったりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!