dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元々使っていたVGA(HD6770、詳しい機種は忘れました)が壊れたので新しいVGA(NE5105T018G1-1070F)に変えたところ
表題の異常動作が頻繁に起こるようになりました
通知がうるさい以外特に害は無いのですが後々重要な問題にも繋がりそうなので是非直したいです
VGA以外のスペックは
OS win7 home
MB P8P67DELUXE
CPU corei5-2400
メモリ 4G×2
SSD PX-128M2S
HDD HDS5C3020ALA632
HDS5722020ALA330
DVDD LITE ON
電源 au-650x

AMDのプログラムは換装する前に全てしっかり削除しました
また付属のNvidiaのDVDに入っている専用ドライバは、入れるとパソコンがフリーズするので(それが原因で過去危うくパソコンがお亡くなりになるところでした)
win7の自動検出からのドライバ以外入れていませんが、現状完全に動いています

質問者からの補足コメント

  • やっぱり専用ドライバで入れたデバイスが悪さしていたようです
    ただここいじくるとパソコンが止まったり画面が見えなくなったりするので我慢することにします

      補足日時:2017/12/24 20:19

A 回答 (1件)

使用していないUSBの場所は何処でしょうか?


マザー直接の背面端子、内部ポストからの引き出しケース付け、どちらでしょうか?
それから、たまたま同時期に起きた障害で、VGAと直接には関係ない気がします。
VGA交換の際に当然内部に手を入れますよね、その際に意識しないで、
他の部分を緩めてしまう事もありますから良く点検して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!