
先日、16日(土)18時半 追突事故にあいました。
信号待ちで後ろから追突されました。
まだ信号は赤で10対0で私は被害者です。
相手側の加害者の方は、ライターを落とし
取ろうとしてアクセルとブレーキを間違えたそうで...
その場で車の状態や相手側の身分などを確認して
警察に連絡しない方向で話が進んでいきました。
その日に私の車は修理に出しました。
後方部がかなり凹んでおり、修理にはかなりの日数と費用がかかると言われました。
その日の夜、私は仕事でしたが、事故で遅刻。事故の影響なのか頭痛で仕事もままならず.....
次の日、朝起きると首?肩付近の痛さ、重く感じる症状と腰が痛いです。日曜日で病院は休みなので病院には行けず。また、相手側の方と保険会社の方が一緒に家まで謝罪に来ました。その時に保険がおりるかおりないかまだ分からないと言われました。
追突事故から2日経ちましたが、身体の症状は変わりなく痛いです。
Q1 いまから警察に連絡しても間に合うのか。また相手側になにも言わなくて警察に連絡してもいいのか。
Q2 病院に受診したいのですが、費用はどうなるのですか?
Q3 身体的、精神的苦痛に対する慰謝料はもらえるんですか?
初めてのことでなにも分かりません。
よろしくお願いします!

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自動車事故を起こした場合の事故報告義務については、道路交通法72条1項に定められています。
事故報告「義務」なのです。
これによると、事故報告は、交通事故があった場合に『直ちに』行わなければならないとされています。
『直ちに』というのは、事故発生直後すぐに!あるいは、緊急措置義務(事故により人が死亡・負傷した場合や、物が壊れていた場合には、運転手等が必要な措置を採らなければならない)を果たした後すぐに!という意味です。
つまり、報告義務の優先順位は、緊急措置義務の次に高いということになります。
これに違反すると一定の刑罰の対象となります。。
※違反→119条1項10号
3か月以下の懲役または5万円以下の罰金
いかなる事情・話し合いの結果でもこの義務を果たさなければならないのです。
本題
Q1、事故を起こした(あつた)場所の管轄する警察に届け出ればOKです。
この場合、加害運転手が届け出なければならない当然違反すれば前記の通り
届出なければ、加害側の保険が適用されない事も、適応されなければ
全額、加害者の自腹負担
Q2、加害者側の保険が適応できれば、全額保険が病院に支払います
病院によっては、保証金を要求するところもありますが、後日保険会社から返金されます
Q1の届け出が無く、保険適応外となれば、治療費を一時自己負担して
後日加害者に請求
Q3、保険適応になれば有りません。出るのは
車の修理費+治療費+その怪我により仕事を休業した場合の休業補償だけです
保険適応外となれば、加害者との交渉次第かな
当然、保険適応外となれば 加害者側と揉める事になりかねません
ですからいかなる場合でも被害に遭われた時は 『警察に届けない』なんて話に応じてはダメです。
No.2
- 回答日時:
本来、警察に届けるべきです。
相手の保険会社は何を考えているのでしょうか自賠責保険から治療費出ますので、自費負担はありません。相手の保険会社から連絡入れてもらった方が確実です。
慰謝料的なものは出ます。詳しくは分かりませんが。
どうぞお大事に
No.1
- 回答日時:
>信号は赤で10対0で私は被害者です。
「自分:相手」で言うのが常識ですから、10:0は加害者が使う表現です。
質問者さんの場合は、「0:100の被害者」です。
>保険がおりるかおりないかまだ分からないと言われました。
対物賠償、対人賠償に入っていれば保険は使えるハズなので
保険を使うか使わないか? では。
1.はい
2.相手の自賠責保険の適応を受ける。(手続きは、相手の保険屋がします)
3.そういう慰謝料はありません。通院、1日4200円。
後遺障害が残れば遺失利益の保証が受けられます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
- 損害保険 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 8 2022/09/22 13:01
- 事故 娘が追突事故を起こしてしまった。 6 2022/05/17 23:15
- 損害保険 夕方5時くらいに駐車場で立っていてバッグしてきた車に背後から追突されました。初老の夫婦だったのもあり 5 2022/06/30 23:24
- 事故 軽い追突事故を起こしてしまいました。 警察、保険会社連絡済 物損事故扱いです。 相手が4日たって首が 4 2022/09/22 13:32
- 損害保険 信号まちをしていたところ路肩から出てきた小動物に気をとられ衝突してしまいました。 警察を呼び状況を説 3 2022/09/24 23:29
- 事故 信号まちをしていたところ路肩から出てきた小動物に気をとられ衝突してしまいました。 警察を呼び状況を説 2 2022/09/24 22:48
- 事故 交通事故の実況見分に応じない加害者に対して 1 2022/07/13 15:42
- 事故 質問です。 先日、信号待ち停車中に、追突被害事故に遭いました。 脇見運転、速度オーバー(危なっかしい 2 2022/09/06 21:58
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故慰謝料 この間、相手の車線オーバーにより左から車をぶつけられました。警察も呼んで事故処理も終 2 2022/04/08 14:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
飲酒して自転車・スケボー・インラインスケート・ドローン 違法行為はどれ?
夕方になると、帰宅途中であろうサラリーマンがビール缶を片手に歩いているのを見かける。コロナ禍でお店で仲間と飲む機会が減ったのだろう。家に着くまで我慢できないのだろうかと思わなくもないが、家に帰ったらそ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
交通事故の後遺障害について
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
昨日プライベートで交通事故を...
-
【ドアパンチ】 友人の話で詳し...
-
自転車信号無視と車の事故 こち...
-
自転車走ってら点数稼ぎの一時...
-
自転車でわき道から飛び出しす...
-
交通事故の過失割合や責任について
-
法律、警察関係に詳しい人に質...
-
交通事故の目撃連絡
-
他車と接触しそうになりました
-
交通事故 車と車の追突事故で、...
-
横断歩道で止まらない車に対し...
-
事故
-
どちらも信号無視で追突、過失...
-
交通事故後の第三者災害報告書(...
-
事故を起こしてしまった場合、...
-
クソバ○毒金なし親(母親の方)が...
-
同じ仕事に向かう途中、友達が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すれ違い時、対向車とのミラー...
-
カラオケのドアの窓ガラスを誤...
-
物損事故 修理費用について
-
人身事故です。示談が進みませ...
-
運送会社の郵送事故・破損の賠...
-
交通事故をしてしまった場合一...
-
交通事故
-
ありえないとこから追突されま...
-
これは脅迫罪にできますか? 事...
-
UberEats安すぎないですか? 実...
-
事故による通院での質問です
-
友人が、事故の加害者になりま...
-
バイクで相手の車のミラーを割...
-
自動車事故の加害者となってし...
-
高齢者の死亡事故は花代と香典...
-
友人どうしの自動車事故について
-
貰い事故で全損の保管料は保険対応
-
アメリカでの自動車事故、損害...
-
勤務中、人身事故を起こしました
-
信号無視による事故・・・その後
おすすめ情報