dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職で上京します。そこで、社宅に住むかシェアハウスかで迷ってます。
社宅は安く住めるけどちっさいし寂しい。会社に近い。
シェアハウスは社宅より2万は高いけど、色んな人がいて暖かい。会社に遠い。綺麗でお洒落な家。寂しくない。くつろげない。

どっちがいいでしょうか?
一度、シェアハウスにしますと会社に言ってしまいましたが、やっぱり悩んで来ました。
もし、やっぱり社宅にしたいです。って言えるでしょうか?初っ端から面倒だなって思われそうですよね(´;ω;`)

A 回答 (2件)

>色んな人がいて暖かい。



そうとは限らないよ~?
シェアハウスはトラブルが多いからね。
シェアハウスが悪いわけじゃないけれど、ドラマの影響でシェアハウスのイメージが実態よりもかなり上がっているのが問題。

社宅とシェアハウス、どっちがいいかなんて本人の性格やライフスタイル次第だから質問サイトでは答えは出ないよ。

合理的に考えれば。
仕事をするために上京するんだから仕事優先。
まず通勤の負担を減らすために会社に近い場所、なおかつ家賃負担の少ない場所を選ぶ。
転居先で予想外の出費もなくはないからね。
これをクリアできるのは社宅だよ。
転職直後は社宅で暮らして、仕事を覚えてゆとりが出てきたら、シェアハウスにでも引っ越せばいいと思う。

勤務先にはやっぱり社宅でーーーと言えばいいと思うよ。
面倒な奴と思われたとしても、その後の仕事で名誉挽回すればいい。

ホントに面倒なのは、二転三転する人。
ここで社宅にしたとして、1週間くらいしたらまたシェアハウスがーーと言い出す人は面倒。
この辺だけ注意すればいいと思うよ。
    • good
    • 0

最初は社宅ですかね。



何か困ったら社宅だし、会社の人が助けてくれるかもしれないし。
安い家賃で我慢してお金貯めて、いい部屋に引っ越ししましょう。

シェアハウスなんて疲れるだけですよ。一緒にいてる人が合う人ばかりだったら良いけど、我慢するほど嫌な人ともいなければならないし。

トータルで考えると社宅がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!