アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妻に渡すお金について
専業主婦で仕事をしていない妻がいます。
4.6.7歳の子供もいます。
妻に毎月食費35000円、外食費15000円、
雑費(ティッシュやらシャンプーやら)1万円
お小遣い45000円
をあげてます。
妻にあげるのはそれで全てです。
お小遣いには
子供の下着、服、雑費、文房具、おかし、安物おもちゃ、本、
嫁自身のおかし、コーヒー、服、化粧品
全て込みで45000円です。
その質問を前にした所子供に使うお金や服飾費や化粧などは別にしてあげて下さい、お小遣いがかなり減ってしまうので。との事でしたが
具体的に子供のお金を分けようとしたのですが
毎月使う額が違うという壁にぶち当たりました。
どの様な風に決めたらいいと思いますか?
また、私が勝手に決めてみた内訳は
子供費用1万、服飾費1万、嫁自身に使う化粧品と服込みのお小遣い25000円
と考えました。
どうですかね??

A 回答 (14件中1~10件)

奥様が不満でなければ それで良いと思います。奥様に経済観念がなく あなた様が管理されてるようですが 子供たちが 不憫な生活をしていないか ある程度 一般的な生活を営めているか 確認も必要だと思いますが。

子供たちが成長するにつれて 出ていくお金も増えてくるので今から しっかり管理されているのですね。頑張って下さい。
    • good
    • 3

あなたの考え方ですとね。

毎月妻の生活費用がゼロに近くなるのですよ。子供三人手元いながらそんな事では危なっかしいですし、それでは妻は家計をやりくり出来ないのです。
例えば、役所が予算を獲得しては、年度末になると、その金を使い果たす為にあれこれ余計な事をやりますでしょう?使わないとなると予算が減らされるからです。あなたの妻も予算を減らされると困るから、こんなに使っているだとあなたに訴えなくてはいけなくなる。こんな馬鹿馬鹿しい事を家計でやってはいけません。
あなたの給与から、算出出来る分だけの最大のお金を妻に提示して、これだけあるのだ、これしかないのだというのを明らかにして、如何に使うのか残すのかを妻と話しあい、提案しあい、その管理を夫婦共に預かるのが、妥当な家計の遣り繰りの方法ですよ。
あなたの考え方は、ちゃんちゃらおかしい、のです。
    • good
    • 8

それでいいと思います。

あまりあげすぎてもよくないし、少なすぎてもストレスになるし、後は緊急出費の時に渡せばいいとおもいます。
    • good
    • 3

子供の洋服などは被服費、雑費は洗剤や石鹸シャンプー歯磨き粉などや家事などで使うものだったら日用品費、文房具は教育費、おもちゃや本も教育費、それは奥さんの小遣いじゃありません。


奥さんかつかつでやりくりしてて3人も育児もしてストレスいつか爆発するかもしれないですね。
自分は45000円まるまる小遣いに使えるんだから気楽なもんだ。
    • good
    • 10

奥様が納得できるならいいんじゃないですか?第三者が決める事でもないし、査定出す事でもないですし。

奥様が納得、貴方様が納得するのであれば、それが妥当な金額じゃないですか?
    • good
    • 2

妻に渡すお金は、夫の収入、妻の収入によって決まってきます。


妻が無収入だけの条件では決まりません。

夫の年収が400万円だと、妻に渡す額は月12万円程度が妥当な気がします。
また、夫の年収が4,000万円だと、妻には月100万円は渡したいですね。

私の家では、妻の年収が800万円程あるので、月50万円程渡しています。

子供のお金は、請求書のあるもの、引き落としのものは全て私の口座から落としていますが、その都度の雑費は妻が払っています。
    • good
    • 3

同じくらいって10万くらい のこと?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえ、14から色々引いて恐らく月に3万くらいは自分に使ってるはずなのでそれくらいです(^-^)

お礼日時:2017/12/28 00:28

旦那さんのお小遣いはいくら? そことのバランスも大事だと思います。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

私は自営業なので好きに使えます。
と言ってもそんなに欲しい物ないので同じくらいですかね?

お礼日時:2017/12/27 00:07

不満を感じるかどうかで重要なのは周囲との差です。


「45000円で暮らせるか」ではなく「45000円で周りと同等の生活が出来るか」を考えてみて下さい。

例えば子供が習い事をするのが当たり前の地域であれば、4.6.7歳の子供がいれば習い事だけで月40000円くらいは必要でしょう。
そんな地域に住んでいれば総額45000円ではかなり不満でしょうし、子供が落ちこぼれるのではとの不安も大きいでしょう。
習い事をする子供が殆ど居ない地域であれば習い事の費用を考える必要はありません。
まずは地域の相場を知ることが必要だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

習い事などは別途出してますので関係ないです。
しっかり考えてあげているので。

お礼日時:2017/12/26 15:22

お金の使い方はそれぞれ違うという前提で


総務省の統計などを含めた参考データご覧下さい
https://enechange.jp/articles/food-budget#i-2

あなたが想定している金額は相当低いですね。
とはいえ、あくまで全国平均ですから、稼ぎが少ないとか生活が苦しいならそれでやりくりするしかないでしょう。

お金の使い方に関心があるのは素晴らしいとは思いますが
実際物を購入する奥さんの意見をよく聞かないと、
単にケチとか細かい男性となってしまいますからね。
もう少し奥さんに任せたた方がいいと思いますよ。
>毎月使う額が違う
それは奥さんが、次に足りないときに使うようとっておけばいいわけで
公の予算じゃないんですから、そこまで細かいと経済DVと誤解されますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

次に足りない時には撮っておけないそうです。
ある分使ってしまうのですかね?
しっかりしてないから管理は私がします。
稼いだお金を無駄にされると辛いものがありますので。

お礼日時:2017/12/25 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!