dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スノーボードのワックスがけの際のコルクを使う時ワックスがドロっとした状態で少し取れるのが正解ですか?
またこれが違う場合どんな感じになるのが正解ですか?
質問がおおくてすみません。

質問者からの補足コメント

  • すみませんスプレーワックスをかけた後のコルクがけです

      補足日時:2017/12/27 19:03

A 回答 (2件)

スプレーワックスを塗り広げて、まんべんなく塗って、


白く乾き始めた頃に、
コルクでしっかりと擦ります。
タイミングとしては、どろっとしている状態はまだ早く、完全に乾き切ると、遅い。
白く乾き始めて、コルクでまだかろうじて、塗り広げられるぐらいのタイミングです。

コルクは、ワックスを均一に伸ばすのと同時に、
ソールがつや光りするぐらいにまで、力を込めて塗り広げます。
しっかりと擦ってやると、手で触って、ツルツルした感触が出れば、完了です。

ここまで、しっかりと擦れば、雪面でしっかりと滑ってくれますよ。
    • good
    • 0

手順としては



古いワックスの除去
ワックスをホットアイロン(雪質にあった物を選ぶのが良い)
スクレーパーなどで、余分なワックスを削り取る
コルクなどで伸ばして平滑にする

この手順の仲で登場するコルクならばワックスがどろっと取れるならば一つ手前の手順を飛ばしているのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみませんスプレーワックスをかけた後のコルクがけです

お礼日時:2017/12/27 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!