アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お墓参りでの質問です。
もう亡くなった祖母が、一緒にお墓参りに行くと、お供えしたお花の葉っぱを一枚ちぎって、墓石をその葉っぱで、ぴっぴっと撫でてからお参りしていました。生前、なんの意味があるのか聞いたところ、親がこうしていたからやっているとのことで、どんな意味があるのかは、わかりませんでした。お分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか?

A 回答 (3件)

意味は 多分ありません・・



葬儀の後 自宅に帰って玄関先で塩を身体に振りかけるのと同じで魔除けの一種だと思われます・・

けれど これは 人間が勝手に決めた儀式なので 本当に通用してるかどうかも 知らないのに してるでしょ?

そのくらいの事だと思いますよ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね…人間が勝手に決めたことですけれど、一応続けて行ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/04 12:22

お供えしたお花は仏花ですから仏様へのお花です。



そのお花の一部で墓石を撫でるのは、その場所を仏様の清浄な場所とする気持ちの表れでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仏様の清浄な場所とする気持ちの表れ、とても良いですね。続けて行っていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/04 12:24

「水手向け」かもしれません。


水鉢に浮かべた樒(しきみ)の葉を使ってお墓を清めるというものです。
京都出身ですが、お墓参りで見かけることがありますよ。
http://www.o-ishiya.com/mamechishiki_02.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考URL拝見いたしました。
祖母の親の出身はわかりませんが、これかな!と思いました。
墓石を綺麗に掃除したあとに、墓石についた水をぴっぴっと払うようにしておりましたので。
ずっと疑問に思っていたので、すっきりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/04 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!