dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は鬱になってしまったのでしょうか?

何度も同じような投稿ばかりしてすみません
鬱の彼からの連絡がいくら願ってもないのでほんとつらすぎて、じっとしていられなくなります
この年末年始がさらに私のウツウツした気分を悪化させてる感じです

心療内科にも通っていますが、鬱とは言われせません
毎日飲むように言われたスルピリド50㎎を飲まずに過ごしていましたが、ここ2日はあまりに辛いので飲みました

こんな薬を飲んでも一時的に落ち着かせるだけで彼からの連絡がない限り、私は元気になれないと思ってしまいます

同じような辛い思いをされてる方はたくさんいらっしゃると思いますが、どうしようもないウツウツ気分が襲ってきた時、どうすれば楽になれますか?
なんとか理性が今はありますが、彼と繋がっていない時間が増えていくのに比例して私もおかしくなっていきそうで怖いです

A 回答 (9件)

自分の経験上の話。


鬱はうつるよ。
パートナーが鬱になった時、
自分が悪かったのか、負担になったのか
自分は何をすればいいのか悩んで
自分も鬱っぽくなった。
酷な事言うようだけど、
ちょっと冷やかなくらい冷静になった方がいいですよ。
長期戦のつもりで、どっしり構えてないと。
あなたが焦れば、彼も焦るからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自身のお話を聞かせて頂きありがとうございます

焦りすぎですよね
まだ2ヶ月なのにこんな状態で情けないですね…
長期戦のつもりでどっしりと構える姿勢が今の私には明らかにないですね
冷静になれるように努力しないとですね
ありがとうございます

お礼日時:2018/01/03 11:57

まず初めに、


あなたの彼は鬱なのだろ。
鬱の彼にしてみれば、あなたに連絡をすること自体が大きなストレスになるので、連絡は期待できないと思わなくてはいけない。
そう、鬱になると他人とかかわることを非常に嫌がることが多いので、連絡を期待すること自体に無理がある。
なので、今の状態が続くとあなたも鬱になりかねない。
そう、現状が続けば鬱になる可能性が高いので、ある程度気持ちに踏ん切りをつけないといけないと思うがね。
で、薬は「一時しのぎ」でしかないよ。
このまま彼を引きずってあなたも鬱になるか、割り切ってあなただけでも楽になるか。
二者択一だが、どちらも茨の道だがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

仰っている通り、鬱の人が連絡することさえ難しいというのは今回彼が鬱になって、色んな方に教えて頂きました
頭ではしょうがないって分かっているつもりですが、何で?何で?って
思ってしまいます
私がわがままなんでしょうね

思い通りにならないことはいっぱいあるけど、どうしても彼のことはあきらめられないので、ほんとの鬱にならないようにうまく私が変わらなければならないですよね

ありがとうございました

お礼日時:2018/01/05 07:12

JJgirl様



「彼からの連絡がない限り、元気になれないと思ってしまう」
よくわかります。

私も彼女からの連絡がない限りは本当の楽しさや、本当の元気は戻ってこないと思ってます。
私も彼女と毎日のようにおはよう、おやすみのラインをしていたのに、繋がっていない現実は受け止められません。

ラインをしていた毎日は本当に夢じゃないのか と思っちゃいますよね。

この気持ち
楽になれる日が来るのかと
毎朝のように思います

もしかしたら、時間が解決してくれるのかなと、最近はそう感じるようになりました。
いや、感じるようにしました。
鬱に関する本を見ていると半年から一年は覚悟と書いてあります。

待つ というか
ならば、今しか出来ないことをしようかな と考えてます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とんぺいさん
頑張って気持ちを切り替えて
過ごそうとされているのですね
偉いですね

私も待つなら元気に待とうとおもうのですが、そう決心した矢先に彼のことで頭がいっぱいになり気分が落ちたりして自分が嫌になります

ゴールがいつまでと決まっていれば楽になるんでしょうが、分からないし彼の現状も全く分からないもどかしさが余計に辛くさせてるのだと思います

とんぺいさんは私のように精神を病まないようにうまく気を紛らして過ごしてくださいね
辛いときはこちらで吐き出してもらったら、微力ながら私もとんぺいさんの力になりたいと思ってます

お礼日時:2018/01/03 22:09

JJgirl様



お気持ち 察します
同じ悩みを抱くものとして

鬱に関する勉強もしたり、本も読んだりして、自分なりに鬱について理解したつもりです。

彼女と行った喫茶店や、公園、思い出の場所があまりに多すぎて、思い出すたびに心臓を掴まれるような気持ちになります。
そのうち、自分もどうかなりそうな気持ちになります。

何か彼女と会っていた時間も、もしかしたら夢じゃなかったのかなと

JJgirlさん
あなただけじゃないよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんぺいさん
ありがとうございます

ほんと私と同じ状況なので辛さが分かっていただける仲間意識を勝手に持たせて頂いております

私も毎日スマホで鬱について調べたりしています
私も彼と関わりがあるものや言葉を見るたび、聞くたびに過呼吸のように胸が苦しくなります
彼の笑顔やぬくもりを思い出しては涙があふれる毎日です

とんぺいさん
一緒にがんばりましょうね
ありがとうございます

お礼日時:2018/01/03 18:39

まずは落ち着きましょう


時間は掛かるもしれませんが、治ります。
僕も同じ感じでしたんで、大丈夫
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

治りたいです
辛い思いをされた方の大丈夫という言葉は何倍も励みになります
いつも辛い度に言葉をかけてくださりありがとうございます

お礼日時:2018/01/03 11:45

鬱になる人は、とても心配性の方がなります。


酷くなると自分を傷つけたり、死にたいと言い出したり、最終的には自殺します。
一番を気を紛らわせる、心配になる事はなんとかして排除する。
とにかく手段選ばず、心配になってる出来事をなくすことが鬱にならない方法です。
あと、自分で心配を溜め込む事は絶対にやめてください。
悪化させるだけです。
誰でもいいので相談してください。
できれば専門のカウンセラーの方にでも相談してください。
彼の事が気になるなら、電話するなり、直接家に行くなりして連絡とりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

確かに性格的に私は心配性です

排除したくても彼とは離れられないし、彼からそっとしておいて欲しいと言われてしまったため、こちらからはコンタクトを取りたくても取れない状態でつらいです
友だちに相談しても彼と離れろとしか言わないし、きっとまた言ってるって思われてると思います

胸が張り裂けそうになります
自分自身で悪化させてますよね…

お礼日時:2018/01/03 11:42

休み明けに心療内科に行くべきです!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい
6日に診察予定です
でも治るのでしょうかね?

お礼日時:2018/01/03 11:28

鬱の可能性はあると思いますよ。



薬を飲んでもその時落ち着くだけで、根本的な解決にはなりませんよね。
カウンセリングも受けた方がいいです。

彼に寄りかかりたくなるのは仕方ないですが、彼も病気なら、あなたを支えてあげられるだけの余裕は無いと思います。
その分あなたがしっかりして、彼を支えてあげるくらいになれれば良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

彼がもっとつらいのに私まで共倒れになってしまって情けないです
強くなって支えたいです

お礼日時:2018/01/03 11:22

相当しんどそうですね、鬱になりかけてるかもしれません、気持ち焦ると余計にしんどいですね


今はあまり何も考えず、心を休ませてましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

ほんとつらいです
何も考えないことができません…
彼のことばかり考えてしまいます
自分で自分を苦しめてしまいます

お礼日時:2018/01/03 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!