アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結局、副業が本業にバレない方法はどうしたらいいのでしょうか?

・確定申告をしても住民税でバレる。
・住民税は本業で天引きだから自分で払えない。
と調べて分かりました。
↓ここのサイトです。
http://sidebusiness-recipe.com/secret-sidejob/46 …

ですが、このサイトでは最後に
「同じ副業でも、アルバイトではなく、このサイト、ネット副業の方法レシピで紹介しているような副業なら、「給与所得」ではなく、「事業所得」や「雑所得」に分類されます。
確定申告を適切に行えば、会社にバレずに副業をすることができます。」
と書いていますが、結局やり方が書いていないです。

結局どうしたらいいのでしょうか?


---------
こちらは分かればで結構なのですが、
私はモコムというサイトでメールレディもやってるのですが、
上記のサイトの方は男性ですので、記載がありません。
モコムは「事業所得」や「雑所得」に分類されるのでしょうか?
分からなければ、こっちは回答無くて大丈夫です。

できれば
何を見たら「事業所得」や「雑所得」に分類されるのか
あわせて教えて頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 気にされそうならやらないほうが良いのでしょうか?
    それとも、経費の計上?で儲けを0円にする等すれば、住民税も無くなって、バレないのでしょうか?

    それと、
    クラウドワークス等、源泉徴収先を書かなくてはいけない場合は
    自分を本業の会社、どちらを書けばいいですか?

      補足日時:2018/01/05 15:20

A 回答 (3件)

確定申告の際に 住民税の欄で 「自分で納付」を選択すればよいのです。

そうすれば 会社に行くのは 本来の給料分だけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

poko_chinnさん、回答有難うございます。

はい!
確定申告書Aの「自分で納付」にチェックマークをってことですよね!
ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/05 17:36

>経費の計上?で儲けを0円にする等すれば、住民税も無くなって…



そういう意味でなく、副業で増えた分の住民税は、給与天引きとは別に自宅へ納付書が届くということです。

>クラウドワークス等、源泉徴収先を書かなくてはいけない場合は…

源泉徴収先?
源泉徴収されているの?

源泉徴収されているんだったら、支払元になんの名目で源泉徴収するのかを確かめる必要があります。
その回答次第では、あなたの確定申告の仕方が変わってくることがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度目の回答有難うございます。

>そういう意味でなく、副業で増えた分の住民税は、給与天引きとは別に自宅へ納付書が届くということです。
なるほど!ありがとうございます。助かりました!

>源泉徴収されているんだったら、支払元になんの名目で源泉徴収するのかを確かめる必要があります。
うーん…これかなぁ?
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles …

でも質問文で載せた「ネット副業の方法レシピ」さんのサイトでは、
「このサイトで紹介しているような副業なら、「給与所得」ではなく、「事業所得」や「雑所得」に分類されます。」
と書いてあって、クラウドワークスの記事もあるんです…


クラウドワークスじゃないところでも源泉徴収されるところがあるのですが、
何の名目で源泉徴収されるとどうなるのでしょうか?
ちなみにその源泉徴収されるサイトは「DLsite」という、同人のDL販売をするものです。
商品に税金があって、それで源泉徴収要るのかなって思ったのですが…

お礼日時:2018/01/05 17:34

>・確定申告をしても住民税でバレる…



何でもかんでも必ずばれるわけではありません。

5月になると新年分住民税の課税明細が、会社経由で届けられます。
このとき給与計算担当が、よほど暇で社員のあら探しにいそしむお局さんだと、
「あらっ、この社員うちの給与だけより住民税が多いわね。さては・・・」
となるわけです。

一方、そこそこ忙しい事務員さんが担当だと、社員の明細などいちいちチェックせず月々の給与天引額を見るだけですから、何事もおきません。

さて、質問者さんの会社はどちらのタイプでしょうか。

>「事業所得」や「雑所得」に分類されます…
>結局やり方が書いていないです…

やり方も何も、所得の区分 (種類) が違うということです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm

平たい言葉でいえば、働き方がサラリーマンではないということです。

>私はモコムというサイトでメールレディもやってる…

(パートやバイトを含めて) 本業とは別の会社に勤めるわけじゃないでしょう。
もともと「給与所得」じゃないですよ。

それを生活の糧としているなら「事業所得」、小遣い銭稼ぎに過ぎないのなら「雑所得」です。

>何を見たら「事業所得」や「雑所得」に分類されるのか…

誰かに何かを見せることで所得の区分 (種類) が決まるわけではありません。
自己判断です。

まあたぶん小遣い銭稼ぎなんでしょうから、「確定申告書 A」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
の (ウ) 欄と (2) 欄に直接書き込めばよいのです。
雑所得である限り、事前の届けなどは一切必要ありません。

その上で第2表の下のほう、「自分で納付」にチェックマークを付けておけばよいのです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mukaiyamaさん、回答有難うございます。

>さて、質問者さんの会社はどちらのタイプでしょうか。
うーん…
よほど暇かどうかで言ったら本当に暇してる方です。
そして自分の仕事を増やしたくないからという理由で、私のこの副業の相談を蹴りました。
そういう人です。

気付くか気付かないかは分からないので、できるだけこちらから気付かれないようにしたいと思ったのです。
普段だったら気にしなかったかもしれないけど、副業について相談したから気にされるのかなと思いました。

>それを生活の糧としているなら「事業所得」、小遣い銭稼ぎに過ぎないのなら「雑所得」です。
なるほど。


気にされそうならやらないほうが良いのでしょうか?
それとも、経費の計上?で儲けを0円にする等すれば、住民税も無くなって、バレないのでしょうか?

お礼日時:2018/01/05 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!