プロが教えるわが家の防犯対策術!

車のバックの時、後ろのガラスしか見るところがない場合、怖くて仕方ないです。死角が。

今までは、後ろにカメラのついた車でバックしてましたから、バックのとき後ろの、ガラスからでは見えない死角もカメラで見えてました。 ちびっこがいないか、とか。

でも、今日レンタカーに乗ったら、そういうカメラがありません。当然、後ろのガラスから見えない死角がある状態でのバックになります。

半分、運任せでバックしました。
幸い、ちびっこを轢き殺したりせずにすみましたが、今更ながら、カメラがない場合、後ろの死角はどう確認してバックすればいいのですかね?

A 回答 (10件)

だいたい、バックする前に、バックする所をしっかりと自分の目で見て、誰もいないかどうか確認してから、バックしましょう。


それが無理なら、頭からつっこみましょう。
    • good
    • 0

バックですので、ミラー見れば良いかと思います。



私の場合、借りている月極駐車場に幹線道路から横切って入ってきて一方通行の道を走り、
後続車がだいたい数台続くのでハザードランプを点滅させて追い越してもらい、一気にハンドル
を右へ切り90度曲がる感じで駐車場へと入って行きます。

自宅のある前の道路を挟んでその月極駐車場があり、事業用でワンブロック借りてあるので、
出入り口が専用となり、基本バックで敷地内へとバックします。

車は一方通行の道路ですのですが、たまに逆走する軽自動車とかもあるので、前を見て、ルーム
ミラーで後続車を見て途切れる一瞬があり、「チャンス~」と思ったらハンドルを右げいっぱいに
切りながら2・3秒くらいで敷地へ段差を乗り上げて侵入していきます。

交通量が異常に多いのですが、自転車とか原付バイク、あるいはウォーキング途中のおじいさんが
バックしている車の真後ろを通ることがよくあるので、右のドアミラーを見て、出入り口のフェンスに
こすらないか? ルームミラーや左のドアミラーを見ながら敷地へと入る。

その過程で、ちらっとリアカメラの映像も見る感じ。ハトとかが休憩していることもありますし、
ネコがいることもありますし、ちびっこがいることありますので、注意はしないといけないかと
思います。

バックですので、ギアをリバースに入れたらその瞬間から顔とかは真正面を向いた感じで、目で
ミラーをチラっと見て、ドアミラーやルームミラーや、カーナビのリアカメラの映像とか、窓
とかの外も見ている感じ。

たぶんリアカメラの映像だけを見てバックするような変な習慣がついているので、カメラがないと
困るという感じになっていると思うのですが、リアカメラの映像って視野角のようなものが狭い
ので、よくボケているっぽいウィンドウブレーカー風の上下着ているおじいさんとかが車の
後ろにす~っと入って立ち止まったりするので、気づくのが遅れる可能性あると思いますよ。

自転車とか原付バイクとかって、バックしている後ろをす~~~っと通り過ぎる感じの人も
結構いらっしゃいます。

ボケているおじいさんとかって、10秒前くらいの記憶しかないので、たぶん当たったら「ひかれた」
とか言い出すので面倒くさいと思いますので、カメラを複数台取り付けた方が良いのかもしれません。
    • good
    • 0

バックカメラに頼りすぎる功罪ですな バックするときは自分の目で後ろの状態を不安なら 降車しても確認する 運転手の義務です


前進で走行している間にバックする場所の安全を確認する鉄則です
    • good
    • 1

教習所でバックの仕方なり教わりませんでしたか?


バック前に事前にバックする場所に障害物がないとか子供がいないかを確認してバックすることになります。
そして、後ろやサイドミラーやルームミラーを見ながら後ろの状況を確認しながらバックしたりします。
バックしながら見通しの悪いカーブを回っていくってなら、半分運とか言うのも分かりますけども、そもそも、ほぼ真っ直ぐに入れるだけだから、ルームミラーに一瞬なりでも映りますから。
子供は、瞬間移動はしませんからね。飛び出しはほぼ瞬間移動に近いけども サイドミラーに映り、そこから、ミラーの死角になる場所に移動されて、子供がむかってきたら対処は出来ませんけどね。

昔なら、バックするときに、後ろをむいてバックをしていたけども、バックカメラなり全方位モニターがついてからは、ミラーとモニターしかみないでバックするようになりましたけども・・・
バックモニターって、死角もありますから、バックモニターに頼りすぎるのも問題。バックモニターってぴったりとと後ろにつける場合ぐらいですよ。

大型バスとかになると、昔はカメラも今みたいに発達していなくバックに時間がかかることもあるし、死角も非常に大きいから、バスガイドの姉ちゃんが、笛を吹いて合図を行っていたけどね。緊急時は、バスを叩いて通知らしいけども。
    • good
    • 0

車に乗り込んですぐにバックの場合は、No.1の方がおっしゃるように後方に障害物がないか確認してから乗り込みます。



車庫入れなどの場合は、バックする先に障害物がないかどうかを、あらかじめ確認できる位置から確認しておきます。教習所では方向転換や縦列駐車などで、バックして入る場所を通り過ぎるときに周囲をチラッと見ろと習ったでしょ?それをするのです。

もちろんバックするときは常に後方を目視で確認しながら車をゆっくり動かします。

ちなみに私はずっとバックモニタのない車に乗っていますが、最近家内の車をバックモニタ付きのものに変えました。モニタ画面を見ると、目視と比べて明らかに死角が多い(右も左も上も見えない)ですから、モニタ画面だけを頼りにバックするのは非常に危険だと思います。だからというわけではありませんが、私はバックモニタはついていても一切見ません。
    • good
    • 0

私は質問者様と反対で、10年間バックモニターのついていないワンボックスに乗っていて、この年末からバックモニターが付いている車に乗り換えました。



…やっぱりバックモニター、見ないです、、、。
駐車場所を決める際にその場所だけではなく、その周囲も無意識に見ます。
駐車場所の隣の車から人が降りそうだ~とか、そろそろ出そうだな~とか。

私もいずれはバックモニターに慣れ、それを頼りに駐車する日が来るかもしれませんが、駐車する前の情報確認だけは怠りたくないと思っています。
正直、機械を100%信用していませんので。
    • good
    • 0

運任せは止めろ。



ちゃんとバックする前に拝むんだ。

誠心誠意拝むと、神様も言う事を聞いてくれますよ。
    • good
    • 0

元来カメラなど有りませんでした。


教習車にもカメラがないと思いますが、無免許運転でしょうか?
    • good
    • 0

運転の基本


乗車前に車を1周確認
そーやって免許を取ったはずです…
    • good
    • 1

乗車前に後方確認、しかありません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!