アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

底辺高校からでも慶應義塾大学へはいけますか。私は高校1年生で、通っている高校は偏差値41程度の普通高校です。進研模試では全国偏差値が50なのですが、慶應義塾大学の理工学部に興味があります。勉強をしたら、今からでも受かることはできますか。また、日頃どのような勉強法をすると良いですか。回答お願いします。

A 回答 (4件)

嘘かどうかは謎ですが、


元代ゼミの古文の講師、吉野敬介先生(現東進ハイスクール講師)が
どこの大学にも行けない偏差値から失恋を機に偏差値を上げ大学に進学したという
有名な話があります。

まずは授業で習ったことを復習することが大切です。
そしてあわよくば学校の定期テストで学年トップを狙いましょう。
底辺高校ということで諦めなければ直ぐに順位は上げられると思います。
また余裕が出来たならば問題集などを買って勉強すれば良いと思います。
(信頼している先生がいるならばその先生に聞くのも有りだと思います。)

ただ一つ注意する点は、進研模試で得た偏差値にとらわれないことです。
模試の偏差値にとらわれすぎて、実際の大学入試で不合格になった人がたくさんいますから。

幸運を祈ります。
    • good
    • 1

中学の勉強からやり直すのは、極普通の公立高校の入試過去問を、英数と理科は入試で使う分野だけ解いて、8割取れるかどうか見てからにして下さい。


その高校の生徒が進研模試で偏差値50も取れるというのがあまり無いことでしょうから。
ついでに国語も解いてみてください。
慶応がダメで理科大に行くよりは国公立に行く方が良いかもしれないので。

基本的には、自分が身に付け損なった地点まで遡って、そこから勉強をやり直す、です。
また、たぶんその高校ではまともな高校の授業はやってないでしょうから、大学受験や高校の入門レベルの教材も用意する必要があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います!

お礼日時:2018/01/11 21:49

勉強しても受からない可能性は十分ありますが、本気で受かりたいんなら死ぬ気で勉強しないと駄目です。



なんでもそうですが、まずは自分の現在地と、目的地との距離を正確に把握しましょう。

進研模試で偏差値50と言うと、その模試を受けた人たちの中ではちょうど真ん中。
上位50%のところですね。
で、進研模試の偏差値表で、慶應理工を見てみると、71とあります。
偏差値71というのは、その模試の受験者層の上位 1.78%に該当します。
ざっくり上位2%。100人いれば上位2位くらいまで。ここが目指すところ。

勉強法に特段変わったものはありません。
ただ、あなたの高校に来ている生徒たちは、あなたも含め、中学までの履修内容にかなり抜け落ちている
部分があると想定されますので、まずやるべきことは、中学までで分からなかったところを撲滅するところからです。
特に、数学などは積み上げの学問ですから、本当にダメなら小学校のところまで戻ることが肝要です。
英語だったら、中1の最初から。
学問はなんでもそうですが、下のレベルのことが出来ないのに上のことは出来ません。

正直「頑張ったら行けますよ!」などと軽々しく言えるほどの距離ではありませんが、上記のようなことを
愚直に進めていくのみです。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

お礼日時:2018/01/08 11:43

重点志向で頑張れば、SFCぐらいならいけるかもしれません。

多分、テクニック論です。

https://taishu.jp/detail/22698/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います

お礼日時:2018/01/08 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!