
デジタルカメラの経年劣化について教えてください。
デジタル一眼の中級機を使っていますが、購入後すでに10年ほど経過しています。
その間、何枚撮影したか分からないくらいですが、最近撮影した写真をプリントした時に思うことがあります。
購入当初は非常にきれいに写るなと感激していたのですが、最近どうも当初の頃より写り具合が悪くなったような気がします。なんというか、ぼやけた感じとでも言うのでしょうか、くっきり感がなくなったような気がするのです。
レンズは購入時に付属のズームレンズで、性能的にも中級機相応のレンズだとは思いますが、レンズが悪くなるというのも考えにくいので、カメラ本体の性能劣化があるのでは?と思うようになりました。
デジタル機特有の症状なのかなと思いますが、いかがなものでしょうか?
デジカメで10年以上経つと起こり得ることでしょうか?
ちなみにカメラは国産の大手メーカー品で、発売当時、女優の宮崎あおいさんがCMに起用されていました。
デジカメの仕組み等には全然詳しくないので、どうぞよろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
観察しているPCのモニターの劣化は考えられませんか?
デジタル信号そのものは0と1の繰り返しですから、消えることはあっても劣化することはありません。
撮影データはその信号を記述しているだけですから、それも劣化は考えられません。
レンズに曇りやカビがないとすれば、入力段階の問題でもなさそうです。
そこで可能性としては、最終的にそのデータを展開するモニターの劣化です。
モニターももちろんデジタルデータを受け取るのですからその時点での劣化はないとしても
それを表示する段階で液晶の発色が落ちることは充分に考えられます。
試しに、別のモニターで観察してみてはどうでしょうか。
ご回答ありがとうございます。PC が原因ということは考えられません。つい最近買い換えたばかりのものですし、プリントした際にどうも以前よりキレイじゃないな、ピントが甘い感じがするなということですので。詳しくないので、的はずれなことを言ってるかもしれませんが。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
私はレンズが一番臭いと思います。
ズームレンズならば機械的に動く部分が多いので、ガタが生じて光軸やAFポイントのずれが生ずることは十分ありうるでしょう。違うレンズを使って撮影すれば、一番はっきりするんですけどね。レンズがそれ1本しかない場合は、ライブビューで見ながらマニュアルフォーカスで追い込んでみて、ピントが来ればAFポイントのずれが原因です。ピントが来ない場合は他の要因です。
ご回答ありがとうございます。確かにズームレンズは以前よりピントが合うのに時間が掛かる、というかレンズ自体が苦労している感があります。他のレンズもありますので試してみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
イメージセンサーの劣化。
此れは無いと思います。ただ、ミラーレス一眼はライブビュー時にもイメージセンサーを酷使。
その関係で、センサー全体でなく、セル単位でダメになる事はあります。
その為、オリンパスでは、ピクセルマッピング(ダメになったセル情報をカット、周囲のセルで補完)機能を搭載しています。
ダメなセルが増えると、多少画質に影響はあるかもですが、殆ど実害の無い程度。
つまり、画質劣化は、他の要因に拠るのかも知れません。
何れにしろ、デジタルカメラはパソコン同様日進月歩。
高感度ノイズ耐性、画像処理プロセッサー(エンジン)の進化、動画時のAF合焦追従性能等、機能面での陳腐化でしょう。
No.2
- 回答日時:
起こり得ることかと言われれば、起こり得ます。
ただ、本当にそういうことが起きているのか、気のせいなのか、起きているとしてカメラ本体なのかレンズを含めた周辺機器なのか、原因として考えられることは何なのか、というところまでは、質問の内容だけでは断定はもちろん推測すら難しいです。
最もネックなのは、質問者さん以外に使用を開始してからの10年間を比較検討することができないということです。
今は疑いの目を持って、もっと多くのサンプルを撮影・検証してみるしかないのではないでしょうか。
結果「明らかにおかしい!」となれば、具体性を持った対処法を探ることも可能になりますので。
ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり、質問文面からでは分かりにくいかもしれませんが、カメラ本体に経年劣化が起こるものなのかを知りたかったところです。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> 写真をプリントした時
カメラ屋さんで?自宅のプリンタで?
自宅プリンタの場合、プリンタは大丈夫でしょうか?
カメラ本体での経時変化などないと思います。
(経時変化するような部品はそれほどない)
レンズにカビが生えているとか?
一眼レフの場合、一般的にはフォーカルプレーンシャッターであり、これはある程度の寿命があります。
ただこちらは、壊れたらシャッターが動かないと思います(写せない)
ご回答ありがとうございます。プリントは自宅です。確かにプリンターも決して新しくはありませんので、そのせいもあるかもしれません。本体の劣化は無いものなんですね。レンズにカビはないようです。気のせいなんでしょうか。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラで撮ったような、レトロな感じの写真が撮りたくて、カメラを探しています!カメラ初心者です 8 2022/10/01 06:12
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラの購入を考えています。 初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようか検討中の者です。 撮 4 2023/08/19 16:26
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Raspberry Pi用の魚眼レンズカメラ 1 2022/09/30 13:10
- 一眼レフカメラ CANON EF マウント 単焦点レンズについて 3 2022/10/15 10:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ポータブル蓄電池使わないなら早急に買うべきではない? 8 2023/01/18 17:37
- ビデオカメラ 数年前に購入し、押し入れにしまい忘れていたデジタルカメラが出てきました。 考えると、買って1・2回だ 3 2022/10/15 07:36
- 一眼レフカメラ カメラ初心者です。 SONYのフルサイズカメラを購入し、レンズはTAMRONの20-40 F2.8の 5 2023/03/26 22:22
- 一眼レフカメラ キヤノンかソニーのデジタル一眼カメラ(エントリーモデル)で、以前発売された未使用の商品を買う方法は? 1 2023/03/06 23:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外付けHDDの値段の違いは何でしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
5
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
8
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
9
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
10
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
12
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
13
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
14
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
15
ノートPCでトリプルディスプレイ
ビデオカード・サウンドカード
-
16
ケースに入れる理由って何なんでしょう?
デスクトップパソコン
-
17
初期化できなかったBD-RE XLディスクの措置
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
18
BIOSロックと言う意味について教えてください
ノートパソコン
-
19
伝言メモの息子の声を保存したい
docomo(ドコモ)
-
20
PCケースって買い換える必要はあるのでしょうか?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミラーレス一眼が注目される訳
-
AFセンサーは縦線、横線、どち...
-
一眼レフデジカメを
-
Nikon D70とD100の大きな違いっ...
-
なぜ絞ると被写界深度が深くな...
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
スポーツ撮影に適しているカメ...
-
AF駆動音は何に依存? 標準レン...
-
一眼のレンズは同じメーカーな...
-
望遠レンズのズームリングが固い
-
100m先の人の顔をアップで撮る...
-
デジカメのレンズの内部に蒸気...
-
一眼レフカメラで雨の日(雨天...
-
息子のラグビーの試合を撮るた...
-
パナソニックのカメラにオリン...
-
望遠レンズについて悩んでます...
-
カメラの明るさについて
-
マニュアルレンズのトルクが重い
-
スマホ(Xperia1Ⅲ)のカメラは一...
-
ホタル撮影で、明るいうちに景...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nikon D70とD100の大きな違いっ...
-
Nikon D300がほしいのですが・...
-
ニコンD50とD70は、どち...
-
デジタルカメラの経年劣化について
-
一眼レフデジカメを買います!...
-
初めての一眼レフカメラの購入
-
マイクロフォーサーズのカメラ...
-
高級コンデジ?ミラーレス?デ...
-
初心者です。おすすめデジタル...
-
コンパクトデジカメかミラーレ...
-
相談に乗って下さいm(__)m
-
ミラーレス一眼が注目される訳
-
PENTAX「K20D」の画質は?
-
広角レンズ搭載コンパクトカメ...
-
ニコンD5000とPENTAX K-xの二択...
-
●デジカメ一眼、初購入・・・
-
富士フィルムの闇
-
一眼レフカメラ・初心者・どれ...
-
ケラレてなんですか???
-
一眼レフデジカメを
おすすめ情報