プロが教えるわが家の防犯対策術!

漢文の質問です(センター範囲内)
白文の問題で例えば受け身や使役を表す漢字が入っていない場合でも、送り仮名にその意味が込められている可能性はあるのでしょうか?つまり文法関係なしに文脈によっての判断が委ねられる場合があるのかという事です。
以前何かの問題でそのようなパターンがあった気がしたのですがどうなのでしょうか?
説明下手ですみません…

A 回答 (3件)

そいう問題が出題されるか、どうかはわかりませんが、漢文の中にはそのような表現が時々ありますね。

「放」をわざわざ「放タレテ」のように「受身」に読む例を思い出しました。そこまで、難しい問題を出すかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

やはりあったのですね…Σ( ̄。 ̄ノ)ノでも流石に出ないですよね!
ありがとうございました!参考になります。

お礼日時:2018/01/09 23:24

文意・文脈から受身・使役と見做す動詞の例が載っています。



https://ja.wikibooks.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

すごく参考になります(;_;)いいサイトを教えてくださりありがとうございます

お礼日時:2018/01/10 21:09

No.1です。

例を思い出しました。楚辞の一部「漁父之辞」
屈原既放、游於江潭、行吟沢畔。顔色憔悴、形容枯槁。
この「既放」を「既ニ放タレテ」と読んでいました。
「屈原既に放たれて、江潭に遊び、行きて沢畔に吟ず」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

回答ありがとうございます!
参考になりました!

お礼日時:2018/01/10 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!