
現在イギリスに留学に来ている学生です
Short term visaできているのですが、大学出席率85%以下だと強制送還になりかねないと聞きました。
思っていた留学、聞いていた話とは全く違い、強制送還でもいいから日本に帰りたい。
昨年の9月から今年の5月までとりあえずいる予定で来ていて、そのうち2ヶ月間程休みがあります。
それ以外は大体学校なのですが、どれほど休んで85%以下になってしまうのでしょうか?
流石にそれはないだろうと思っているのですが、本当に強制送還なんてあるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
専門家ではないので、風聞の域を出ないかも知れませんが。
。。政府からの大学への出席率の調査は定期に行われいるようです。
出席率何%以下であれば、放校されるのか分かりませんが、放校されれば、ビザが無効になるので、すぐに帰国しないと不法滞在になるでしょう。
不法滞在が分かれば、出国命令が出されて、自費での自主的出国が指示されるのではないでしょうか。
それでも、出国しなければ、逮捕されて入国管理局の拘置所へ送られ、何らかの方法で帰国させられ、不法滞在期間が長かったり、悪質であれば、強制送還となるのではないでしょうか。
一度、不法滞在を行うと、最長10年程は、再入国出来ないようですね。
日本の入国管理局で見た光景でも、不法滞在で逮捕させれば、手錠を掛けられて縄で繋がれ、窓には鉄格子が付いたバスに乗せられ来ます。
折角、留学したのに、そんな惨めな姿になれば、一生のトラウマになって仕舞うでしょう。
頑張って、出席率を上げて留学を成功させるか、それが出来なようであれば、諦めて帰国するか、よく検討した方が良いのではないですか。

No.2
- 回答日時:
>思っていた留学、聞いていた話とは全く違い、強制送還でもいいから日本に帰りたい。
そう思われるなら、帰国されたらいかがですか?
政府の力で強制力を働かせた場合、あなたはイギリスには査証免除では今後入国できなくなります。
退去強制の場合は、いくら査証免除協定を結んだ国であっても、観光国的で入国するのにはビザを取る必要があります。 査証免除というのは「善良な市民に負荷をかけない」だめの政府間条約でしかなく、退去強制理由に該当したような人物は、善良な市民とは言えません。
それと、イギリスに留学しているのですから、ご質問のようなケースは大学や入管当局に直接聞かれてはいかがてしょうか。 ここに聞いたところで無意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
街が空いていたのにまたUターン...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
親の金で海外大学院留学するの...
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
学校で留学生が来ることになっ...
-
留学
-
行きたい大学に行くなら一人暮...
-
田舎留学している大学生です。...
-
海外移住したいのですが、なぜ...
-
大学生で留学がしたいのですが...
-
アラサーの海外渡航について
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
日本と韓国の同級生は?
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカの入国審査について
-
小島瑠璃子さんの中国留学は、...
-
カナダ学生ビザ申請中ですが、...
-
アメリカにはJ1ビザでいつから...
-
ビザは送られてきたんですが・・
-
新しいI-20について。
-
アメリカビザF1、2回落ちました...
-
J-1 Visa ビザの更新について
-
アメリカ入国日(夫婦別々の入...
-
DS-2019 入国期限日
-
入学予定日より早いI-20の日付
-
F1学生、帰国準備中のアメリカ...
-
イギリスの滞在ビザがきれた後...
-
メキシコのビザ無し滞在について
-
F2ビザです。妊婦だとアメリカ...
-
ユナイテッド航空のオンライン...
-
アメリカビザ申請書の中のパス...
-
留学先と異なる州から入国でき...
-
各国を長期間、周遊する時、帰...
-
卒業証明(英文)に旧姓しか記...
おすすめ情報